Japan
サイト内の現在位置
クラウドを活用した災害対策!メリットを活かすバックアップのご紹介
災害対策を検討するうえで、以下のようなお困りごとはありませんか?
・どのような観点で検討しなければならないか分からない
・どのようなシステム構成にするべきか分からない
・コストを抑えた災害対策の実現を求められている
本セミナーでは、災害対策バックアップを検討するうえで検討すべき課題や、クラウドストレージを活用した災害対策のシステム構成例、そのメリット/デメリット等についてご紹介します。
また、NetBackupの開発元であるベリタステクノロジーズ合同会社より、NetBackupのデモンストレーションや最新情報をご案内します。
★参加&アンケート回答特典付き★
セミナーに参加しアンケートにご回答いただいたお客様から抽選で300名に、Amazonギフト券2000円分をプレゼントいたします。 (詳細はセミナーにてご案内いたします)
開催概要
- 日時
- 2021年7月16日(金) 14:00~15:00 (受付開始 13:45)
- 会場
-
Webセミナー
※受講URLはお申込みいただいた方にご案内いたします。 - 主催
-
NEC
(共催:ベリタステクノロジーズジャパン合同会社)
- 参加費
- 無料
- 定員
- 500名
- 対象
-
・災害対策バックアップを検討中の方
・クラウドを活用した災害対策について知りたい方
・災害対策のコスト増に課題をお持ちの方
※競合他社・個人の方からのお申込みはお断りさせていただきます。 - お申し込み
締め切り - 開催前日の17時まで
プログラム
タイトル | 講演内容 |
---|---|
『災害対策バックアップで検討すべき課題と対処策とは』 |
クラウドを活用した災害対策における構成例を元に 検討ポイントとメリット/デメリットを、導入事例も交え、ご紹介いたします。 |
『NetBackup クラウド活用デモと新バージョン強化ポイントのご紹介』 |
災対としてクラウドをデータ保管先とする遠隔地バックアップのデモをご覧いただきます。 また6月にリリースされた新バージョンでの強化ポイントもご紹介します。 |
お問い合わせ
NEC
AIプラットフォーム事業部 災害対策セミナー事務局
info@promo.jp.nec.com