Japan
サイト内の現在位置
超入門!AWSで実践するクラウドジャーニー
~その2 導入に向けたロードマップの描き方~デジタル化の手段として、今やクラウドの導入が大前提とされつつあります。
しかし、業界の特性や活用の目的など、クラウド化の最適な進め方は企業よって異なります。
クラウドはそのメリットや先進性が取り上げられますが、今から始めるにはどうすべきでしょうか。
「具体的な計画の立て方がわからない」「移行の優先順位を整理したい」といった課題はありませんか?
本セミナーでは、AWS活用のノウハウを熟知した専門家が、目的に応じた計画法について、具体例を用いてお伝えします。
今回は、全3回シリーズの第2回目となりますが、第1回目の振り返りから実施します。
ぜひお気軽にご参加ください!
開催概要
- 日時
- 2021年6月22日(火) 13:00~14:00 (受付開始 12:45)
- 会場
-
Webセミナー
※本セミナーは「zoom」を利用して配信します。
※開催前までに接続方法をメールでご連絡いたします。 - 主催
- NEC
- 参加費
- 無料:事前申し込み
- 定員
- 200名
- お申し込み
締め切り -
6/22(当日)の 10:00 まで
※定員に達し次第締め切らせていただきます
Webセミナー
開始時刻 | 終了時刻 | セッション名 |
---|---|---|
13:00 | 13:05 | はじめに |
13:05 | 13:30 |
クラウドの適用に向けて 講師 : アマゾン ウェブ サービス ジャパン株式会社 アライアンス統括本部 ストラテジック SI 技術部 部長 元永 秀史 氏 |
13:30 | 13:55 |
押さえておきたいコツと進め方 講師 : 日本電気株式会社 サービスプラットフォーム事業部 シニアマネージャ AWS APN Ambassador 大竹 孝昌 |
13:55 | 14:00 | 事務局より |
- アジェンダは変更となる可能性がございます。
お問い合わせ
NEC
サービスプラットフォーム事業部 Webセミナー事務局(AWS)
promo@aws.jp.nec.com