Japan
サイト内の現在位置
【WEBセミナー】DXを加速するゼロトラストモデルのセキュリティとは?
(講演動画配信+ライブ質疑応答)DXの動きが進む中、COVID-19の影響により、働き方が大きく変わり、企業のITインフラや、その使い方の見直しが迫られています。
今の時代に求められるゼロトラスト志向のネットワーク・セキュリティのあり方を、代表的なソリューションとともにご紹介いたします。
※なお、本セミナーの講演は、昨年12月18日に開催し好評であったセミナー講演の再配信になります。
開催概要
- 日時
- 2021年3月26日(金) 14:00~15:00 (受付開始 13:45)
- 会場
-
Webセミナー
※開催前までに接続方法をメールでご連絡いたします。 - 主催
- NEC
- 参加費
- 無料(事前登録制)
- 対象
-
民間企業のお客様
- お申し込み
締め切り -
2021年3月25日(木)17時まで
※同業のお客様はお断りさせていただく場合がございます。
時間 | 講演内容 |
---|---|
14:00-14:01 | ご挨拶 |
14:01-14:15 |
NECが考えるゼロトラスト志向のセキュリティとは NewNormal時代に求められるゼロトラスト志向のセキュリティについて理解を深め、具体的な実現に向けてはNECオリジナルのセキュリティ5層モデルを用いて検討ポイントと導入ステップを事例を交えながらご紹介させていただきます。 NEC デジタルインテグレーション本部 井上 智晴 |
14:15-14:32 |
ゼロトラスト実現に向けたアプローチ DX、NewNormalに対応した新たな働き方の実現に向けては、業務・IT両面の改革が必要です。本講演では、業務・IT両面に対応したコンサルティングサービスのご紹介、および、ゼロトラスト志向のITインフラ・セキュリティ強化企画のアプローチをご紹介します。 NEC コンサルティング事業部 二村 公昌 |
14:32-14:50 |
クラウドアクセス最適化ソリューションのご紹介 NewNormal時代に向けて全社規模のリモートワークや、さらなるクラウドサービスの活用が始まっており、新たなNW・セキュリティが求められています。本章ではそれらのツール・導入・運用を纏めて提供するソリューションについて紹介します。 NEC デジタルビジネス基盤本部 楠田 徹 |
14:50-15:00 | ライブ質疑応答 |
お問い合わせ
NEC
デジタルインテグレーション本部
セミナー事務局
kansai-scg@digital.jp.nec.com