サイト内の現在位置

New Normalに向けたカルチャー変革とICT取組み

~NECの事例と最新のワークフローソリューション紹介~

COVID-19を契機に、企業の皆様はテレワーク等の新しい働き方の中で、円滑に社内業務を行うための課題対応へ取り組まれていることと存じます。本セミナーでは、NECの働き方改革の取組と、緊急事態宣言下の一斉テレワークの経験から見えた課題と今後の取組をご紹介するとともに、アジア日系企業における働き方改革の課題と事例を共有し、各国で紙帳票の電子化に活用されている最新のワークフローソリューションをご紹介致します。本セミナーが皆様の今後のビジネスの一助となれば幸いです。

開催概要

会期
2021年3月19日(金)  15:00~16:00 (日本時間)
    3月23日(火)  15:00~16:00 (日本時間)
会場
Webセミナー
※開催前までに接続方法をメールでご連絡いたします。
主催
NEC 第一製造業ソリューション事業部
参加費
無料
定員
200
対象
アジア地域進出済及び今後進出を検討されている日系製造業様
ワークフロー業務に関して課題を持っているお客様
お申し込み
締め切り
定員に達し次第締め切らせていただきます。

プログラム

時間 内容
15:00~15:05
(5分)
はじめに
15:05~15:35
(30分)
NECグループが進めるカルチャー変革と働き方改革
講師:NECカルチャー変革本部 シニアマネージャー 宗 由利子

NECでは、社員一人ひとりが能力を最大限に発揮するために、働き方を大きく変革し新たなカルチャーとしての浸透を図ってきました。COVID-19による緊急事態宣言時の6万人のテレワークやそこから見えた課題と今後の取組も交えてご紹介致します。
15:35~15:55
(20分)
アジア日系企業における働き方改革の課題と改善事例
~最新のワークフローソリューション紹介~
講師:NECソリューションイノベータ株式会社 プロフェッショナル 海田 亜希子

アジア各国では、未だ紙による申請・承認業務が多く残り、非効率であるとともにテレワーク実現の障壁となっています。日系企業の働き方改革の課題と改善事例をご紹介するとともに、承認の電子化で活用が広がっている最新のワークフローソリューションを紹介致します。
15:55~16:00
(5分)
Q&A 終了後、アンケートご記入にご協力下さい
  • プログラム内容は予告なく変更になる場合がございます。予めご了承ください。

Webセミナーお申込に関する注意事項

  • 受講にはPCやタブレットなどの端末と、インターネット環境が必要です。
    (注)PCで閲覧される場合、セキュリティソフトの機能によって、当サービスを正しく利用できない場合があります。
  • 受講URLへのアクセスは1名様のみとなります。
    複数の方が同時にアクセスすることは出来ませんので人数分のお申込みが必要になります。
    同一アドレスで複数名のお申込みは出来ませんのでご了承ください。
  • Webセミナーの視聴URLは他の方にシェアしないようにしてください。Webセミナーの視聴定員には上限がありますので、すでにお申込みしていた方が視聴できなくなってしまいます。
  • 視聴の際は1デバイスでのご参加をお願いします。ZoomはPCやスマートフォン、タブレットなど複数のデバイスで視聴できますが、視聴定員には上限がありますので、1デバイスでのご参加をお願いします。
  • Zoombombing等の対策のために、パスワードの入力を必須とさせていただいております。
  • Zoomのアプリケーションをご利用の場合は、最新版への更新をお願いします。

受講に必要な動作環境について

  • 動作環境はZoomホームページをご参照ください。
  • 当セミナーのシステムはサービスの安定運用に万全を尽くしておりますが、お客様の環境やそのときの回線状況によりましてやむを得ず中断される可能性があります。
    その場合は当社では責任を負いかねますので、あらかじめご理解の上お申込みくださいますようお願いいたします。

お問い合わせ

NEC
第一製造業ソリューション事業部
ものづくりグローバルセミナー事務局
monoglobal@seminar.jp.nec.com