Japan
サイト内の現在位置
労務担当者必聴!労務管理を円滑に実施している企業の特徴とは
~法改正、労基署対策から事務作業効率化を実施できているポイントとは~法改正、労基署対策や事業効率化、労務管理に関する作業効率化を実現する為の以下ポイントを労務専門社労士が徹底解説をさせていただくセミナーです。
・同一労働の最高裁判例で学ぶ、企業が取るべき対策とは
・あまり知られてないけど重要な法改正情報
・コンプライアンスをデジタル化で解決する方法
・給与計算が楽にならない!そのお悩み解決の糸口は
・多くの企業が間違っている、残業代の正しい計算方法
・労基署も納得した!時間管理の正しい集計方法
・毎年の労働行政の動きはここをチェックする
〈第1部〉
3,500を超える中小企業の労務改善に携わった社労士が語る!
労務管理を行う上での管理方法のポイントとは
講師:社会保険労務士法人 ヒューマンリソースマネージメント
特定社会労務士 馬場 栄 氏
〈第2部〉
給与計算を円滑にする!「勤革時」活用方法とは?
講師:株式会社ヒューマンテクノロジーズ 鈴木 遼 氏
開催概要
- 日時
- 2021年3月18日(木) 14:00~15:00 (受付開始 13:45)
- 会場
-
会場場所 オンライン開催(ZOOM)
開催方法 オンライン開催(ZOOM) - 主催
- 日本電気株式会社
- 参加費
- 無料
- 定員
- 100名
- 対象
-
労務管理に課題があるお客様
勤怠管理に課題があるご担当者様
給与計算が煩雑になっている担当者様
勤革時販売担当者様 - お申し込み
締め切り -
2021年3月18日13時まで
定員に達し次第申し込みを締め切らせていただきます
お問い合わせ
日本電気株式会社 産業ソリューション事業部
勤革時事務局
smb@saas.jp.nec.com