サイト内の現在位置

New Normal社会におけるスマートファクトリーとそのネットワーク

~製造業向け SDNオンラインセミナー~

あらゆるFA機器の状況を把握、蓄積し、効率的な稼働を実現するスマートファクトリー。
New Normal社会への変化によって、その流れが加速しています。
このセミナーでは、スマートファクトリーにおけるネットワーク、その課題と「あるべき姿」についてご説明します。

開催概要

会期
2021年2月19日(金) 13:30~14:30
会場
Webセミナー
 ※本セミナーは「Zoom webinar」を利用して開催します。
 ※申込受け付け後、IDとPASSWORDを送付します。
 ※ご受講の際は、PCやタブレットなどの端末と、インターネット環境が必要となります。
主催
NEC IMC本部/デジタルネットワーク事業部
参加費
無料(事前登録制)
定員
500名
対象
・製造業のお客様(経営者の方、設備担当の方、ネットワーク担当の方)
・スマートファクトリーに興味のある方
・ネットワークSIerの方  など
お申し込み
締め切り
2021年2月18日(木) 17:00まで
※定員に達し次第、締め切らせていただきます。
※同業のお客様・個人のお客様はお断りさせていただきます。

プログラム

時間 内容
13:30~13:35 ごあいさつ
13:35~14:00
講演①
『New Normal社会におけるスマートファクトリーとは』
 【講師】NEC スマートインダストリー本部 上席事業主幹 高村 啓司
COVID-19の流行で不確実性が高まる中、企業変革力を強化するスマートファクトリーの特徴を紹介します。
14:00~14:30
講演②
『工場ネットワークのあるべき姿』
 【講師】NECデジタルネットワーク事業部 日隈 恭太郎
スマートファクトリーを実現するにあたってのネットワーク課題と、その解決法を紹介します。
14:30~14:40 質疑応答
  • プログラムは変更になる場合がございます。予めご了承ください。
  • セミナー後のアンケートに、ぜひご協力ください。

お問い合わせ

NEC IMC本部
SDNオンラインセミナー事務局
inquiry@sdn.jp.nec.com