サイト内の現在位置

建設Visionary Day ~飛島建設様に学ぶ!現場DX導入のコツ~

本イベントは終了いたしました。
多数のお客様にご参加いただき、誠にありがとうございました。

開催概要

会期
2021年2月10日(水) 13:30 ~ 15:30
 ※終了後アンケートにご回答頂いた方には、セミナー関連の製品資料を後日メールにて送付させていただきます。
 ※詳細説明、個別相談も後日Zoomにてご対応いたします。
会場
Webセミナー
※開催前までに接続方法をメールでご連絡いたします。
主催
NEC 第二製造業ソリューション事業部
  プログラム
1 『建設業界でのDX化の現状と課題 -飛島建設での実例-』
  飛島建設様での現場向けに提供されている現場向けDXソリューションの
  開発の取り組みと現場での運用定着に向けた課題とその対応策についてご講演頂きます。

                     飛島建設株式会社 企画本部 新事業統括部 新事業開発T 科部 元浩様
2 『Sigfox回線を利用した稼働監視、暑熱対策の事例紹介』
  LPWA(Low Power Wide Area)であるSigfox回線を活用した事例として、
  2020年12月14日にプレスリリースした建機の稼働状況見える化システムの
  導入事例、および温湿度計測を主とした暑熱対策の事例をご紹介します。

               NECソリューションイノベータ株式会社 組込・IoT営業部 マネージャー 植松 岳志
3 『建設現場顔認証入退管理サービスと連携 安全日誌サービスのご紹介』

                 日本電気株式会社 第二製造業ソリューション事業部 マネージャー 澤出 浩一
4 アンケート
  • 講演内容など一部変更となる可能性がございます。予めご了承ください。
  • 各講演の後に質疑応答の時間を設けております。

Webセミナーお申込に関する注意事項

・受講にはPCやタブレットなどの端末と、インターネット環境が必要です。
・受講URLへのアクセスは1名様のみとなります。
・複数の方が同時にアクセスすることは出来ませんので人数分のお申込みが必要になります。
 同一アドレスで複数名のお申込みは出来ませんのでご了承ください。
 当社のWebセミナーは『Zoomビデオウェビナー』を利用しております。事前にご登録いただいた方のみ、
 ご参加いただくことができます。
・セミナー開催日前日までに受講用URLのメールをお送りします。
 Zoombombing等の対策のために、パスワードの入力を必須とさせていただいております。
・Zoomのアプリケーションをご利用の場合は、最新版への更新をお願いします。

関連リンク

<お問い合わせ先>
 NEC 第二製造業ソリューション事業部 セミナー事務局
 kensetuvisonary@day.jp.nec.com

 ※土日祝日を除く 9:00~17:00