サイト内の現在位置

第六期 設計-生産インターフェース分科会

EM_banner

第六期 設計-生産インターフェース分科会を開催します。本分科会では、設計者の視点で作成される設計BOMと、生産側の視点で情報を付加して作成される生産BOMの間に定義するBOP(Bill of Process)に注目し、設計-生産のシームレスな連携について、BOP検討の現実他、ご参加企業様間で情報交換・ディスカッションを通し、日本の製造業の目指すべき姿を議論します。
皆様のご参加お待ちしております。

開催概要

会期
2019年7月24日(水)~2020年1月15日(水) 13:30 ~ 18:30  (受付開始 13:00)
※7月24日(水)、9月11日(水)、11月20日(水)、1月15日(水)、全4回開催いたします。
会場
東京都港区

※第1回のみNEC 玉川事業場(川崎市中原区)で開催します。
new window会場アクセス
主催
NEC
参加費
無料
※分科会へ参加される際の、宿泊費、交通費は、各自の負担となります。

対 象   (1)ものづくり研究グループ会員で、設計/生産技術/生産の業務・システムに携わる方
      (2)固定メンバー制にて実施のため、継続してご参加いただける方
      ※ものづくり研究グループ非会員の方は、お申し込み時に、会員登録をさせていただきます。

定 員   10社

お申込締切 2019年7月17日(水)17:00

活動内容・詳細については、ご案内状をご確認ください。

★お申込みは終了しました。ありがとうございました。★

お問い合わせ先

NEC ものづくり研究グループ事務局 岡野、竹村、氏平
住 所:〒105-8540 東京都港区芝三丁目23-1 セレスティン芝三井ビルディング3階
E-mail:monozukuri@mml.jp.nec.com