サイト内の現在位置

オンデマンド配信中!「不確実な時代を生き抜くデジタルサプライチェーン戦略」

2020年10月30日に実施しました、日経電子版オンラインセミナー「不確実な時代を生き抜くデジタルサプライチェーン戦略」のパネルディスカッションのオンデマンド配信です。

COVID-19は、企業のサプライチェーンにどのような影響を与えたか。また、浮き彫りになった課題や予測不能な事態への備えとして、戦略の見直しやデジタル化でどのように対応していくか。
製造と物流のそれぞれの企業の立場から、実際に起こった出来事を振り返り、また多くの企業とデータ利活用の取組みを推進しているITベンダーの視点も織り交ぜながら、今後の道筋について議論します。

開催概要

会期
公開期間は2021年5月9日までとなります。
会場
Webセミナー
※お申し込み後、視聴方法をメールでご連絡いたします。
主催
日本経済新聞社 デジタル事業メディアビジネスユニット
参加費
無料
お申し込み
締め切り
申込受付は終了いたしました。多数の皆さまのお申込、誠にありがとうございました。
アジェンダ ①自己紹介
②COVID-19拡大がサプライチェーンに与えた影響
③浮き彫りになったサプライチェーンの課題とは
④デジタルサプライチェーン戦略について
⑤まとめ
登壇者 モデレーター:
きづきアーキテクト株式会社代表取締役
ローランド・ベルガー ホールディング シニアアドバイザー
長島 聡氏

パネリスト:
ダイキン工業株式会社
グローバル調達本部 本部長
福田 修二氏

日本通運株式会社
執行役員 (デジタルプラットフォーム戦略室室長兼任)
戸田 晴康氏

NEC
AI・アナリティクス事業部 シニアデータアナリスト
本橋 洋介

お問い合わせ

NEC
IMC本部
日経電子版オンラインセミナー(10/30開催)_NEC事務局
nec_vci_contact@vci.jp.nec.com