Japan
サイト内の現在位置
インドの事業環境変化/政策動向と日系製造業のものづくりのあり方
新型コロナウイルスの影響に伴うロックダウン、中印関係等、インド製造業を取り巻く環境は著しく変化しており、サプライチェーンの見直しや市場ニーズを捉えた低コストかつ高品質なものづくりが今後より一層求められています。本セミナーでは、インドのコロナ動向を踏まえた事業環境や政策動向などに加え、日系製造業のものづくりのあり方/ITの活用についてご紹介致します。ご多用中とは存じますが是非ともご参加の上、今後の貴社ビジネスの一助として頂ければ幸いです。
開催概要
- 日時
-
2020年9月4日(金)
15:30~16:30
(受付開始 15:15)
※上記は日本時間となります。インド時間は12:00~13:00(受付開始 11:45)となります。 - 会場
-
ウェブセミナー
※本セミナーは「ZOOM」を利用して開催致します。
※お申込み頂いた方に個別に配信用URLをお伝えいたします - 主催
- 日本電気株式会社
- 参加費
- 無料(事前登録制)
- 対象
-
インド進出済、もしくは今後進出をご検討されている日系製造業様
※弊社の競合他社からのお申込みはお断りさせて頂く場合がございます - お申し込み
締め切り - 2020年9月3日 18:00(日本時間)まで
プログラム
時間 | 内容 |
---|---|
第1部 (20分) |
インドにおける足元コロナの動向を踏まえた今後の展望 みずほ銀行 国際戦略情報部 岡部 泰之氏 新型コロナウイルスの影響に伴うロックダウン後のインドの状況について、 中央政府の規制・政策等を時系列で振り返ると共に、GDP見通しや株価・為替などのマクロ経済データの現状を説明致します。 また、各種インセンティブにかかる施策や、足元の中印関係も踏まえ、今後のインドの動向についても併せてお伝えします。 |
第2部 (25分) |
アフターコロナにおける日系製造業のものづくりのあり方とSAPの活用 NEC DX事業推進本部 小田口 健 新型コロナの影響によりインド販売市場が低迷する中、 市場ニーズを捉えた低コストかつ高品質な製品をいかに早く提供できるかが今後より一層求められてきます。 こうした課題を解決する、SAP S/4HANAとMES、IoT活用の取り組みをご紹介します。 |
第3部 (10分) |
NECテクノロジーズインディアのご紹介 NEC 第一製造業ソリューション事業部 西崎 真朋 インド国内の製造業には、日系企業様を中心にITインフラから業務システムまでワンストップでのITサービスを提供しており、 インド国内への導入/保守だけでなく日本や北米、シンガポール向けのオフショア開発も行っております。 当日はインド日系企業様のシステム導入の取り組みについて、事例を交えながらご紹介致します。 |
(5分) | Q&A |
- ※プログラム内容は予告なく変更となる可能性があります
Webセミナーお申込に関する注意事項
-
受講にはPCやタブレットなどの端末と、インターネット環境が必要です。
(注)PCで閲覧される場合、セキュリティソフトの機能によって、当サービスを正しく利用できない場合があります。 - Zoombombing等の対策のために、パスワードの入力を必須とさせていただいております。
- Zoomのアプリケーションをご利用の場合は、最新版への更新をお願いします。
受講に必要な動作環境について
- 動作環境はZoomホームページをご参照ください。
- 当セミナーのシステムはサービスの安定運用に万全を尽くしておりますが、お客様の環境やそのときの回線状況によりましてやむを得ず中断される可能性があります。その場合は当社では責任を負いかねますので、あらかじめご理解の上お申込みくださいますようお願いいたします。
お申込み方法
- 参加ご希望の方は会社名を添えて、「お問い合わせ」欄に記載のあるメールアドレス(monoglobal@abc.jp.nec.com)宛にお申し込みください
お問い合わせ
日本電気株式会社
第一製造業ソリューション事業部
ウェブセミナー事務局
monoglobal@abc.jp.nec.com