Japan
サイト内の現在位置
テレワークに潜むリスク 求められるセキュリティ対策
ワークライフバランス向上や働き方改革を目的として導入が進められてきたテレワークですが、COVID-19の感染拡大に伴い、
BCP(事業継続計画)の観点から、その対応への重要度が増しています。
そして、テレワーク環境整備の重要な項目の一つが「情報資産を守る」ことです。テレワークを利用する人員や時間が増えるに従い
増大するセキュリティリスクをいかに抑えるかが重要です。
本セミナーでは、最新のセキュリティ脅威動向と、安全なテレワーク環境を実現するためのポイント、ソリューションをご紹介します。
開催概要
- 日時
-
2020年5月18日(月)
10:00~
※2020/5/18~2020/6/12 まで視聴いただけます。 - 会場
-
動画配信型セミナー
※申し込み手続き完了後、メールにて開催URLをご案内いたします。 - 主催
- NEC関東甲信越支社
- 参加費
- 無料(事前登録制)
- お申し込み
締め切り -
※2020/6/10まで、お申込みいただけます。
※同業のお客様はお断りさせていただく場合がございます。
アジェンダ
項目 | 内容 |
---|---|
セキュリティの最新動向 |
・IPA 情報セキュリティ10大脅威2020 ・JNSA 情報セキュリティインシデントに関する調査報告 ・サイバー攻撃が与えるインパクト |
サイバー攻撃の概要 |
・標的型攻撃 ・ビジネスメール詐欺 ・サプライチェーンの弱点を悪用した攻撃 |
テレワーク環境におけるセキュリティ対策のポイント |
・リモートワークの方法/各方式のご説明 ・総務省の「テレワークセキュリティガイドライン」概要 ・テレワークにおけるセキュリティ対策のポイント |
対策ソリューションのご紹介 |
・クラウド型Webプロキシ ・SaaS型エンドポイントセキュリティ ・持ち出しPCの紛失・盗難対策 |
お問い合わせ
NEC
関東甲信越支社 セミナー事務局
seminar@kantokoushinetsu.jp.nec.com
【窓口営業時間】
9:00-12:00、13:00-17:00 月曜日~金曜日 (土日祝日・NEC所定の休日を除く)