サイト内の現在位置

製造業向け物流セミナー

物流課題を解決する製品特長と運用事例

近年の少子高齢化に伴う労働力不足により、売上高物流コスト比率は過去最高を記録しています。
そのような環境の中で、製造業における物流もこれまでのように物流会社任せではなく、荷主自ら物流をマネジメントすべく独自にシステムを導入する機運が高まってきています。
本セミナーでは、製造業が物流システムを導入すべき際のポイントについて基幹システムとの関係を中心に事例を交えながらご説明します。

開催概要

日時
2019年9月25日(水)  15:00~17:00  (受付開始 14:30)
会場
NEC静岡支社 2階 会議室
静岡県静岡市葵区黒金町3番地
new window会場アクセス
主催
NEC 静岡支社
参加費
無料
定員
20名
お申し込み
締め切り
2019年9月25日まで、定員に達し次第締め切らせていただきます。
スケジュール
プログラム 内容 講師
セッション1
15:05 ~ 15:45
製造業における物流システムの考え方

製造業のお客様が物流システムを導入する際に気をつけるべきポイントをご説明します。
・ロジスティクスを取り巻く環境
・物流システムの考え方
・事例のご紹介
・NECが取組んできた物流改革
システム導入の考え方に加え、お客様の導入事例ならびに同じ製造業であるNECグループ自身の物流改革の取り組みも合わせてご紹介します。
NEC 交通・物流ソリューション事業部 山岡 幸一
休憩
15:45 ~ 16:00
   
セッション2
16:00~16:50
物流ソリューションの特長ご紹介

物流現場の改善は、現場作業とシステムとの連動が不可欠です。
当社が展開する物流ソリューション「ULTRAFIX」シリーズ。
輸配送管理(TMS)に加え、倉庫の在庫管理(WMS)もカバーする本ソリューションについてシステムの特長や事例を交えご紹介します。
NECソリューションイノベータ 営業統括本部 小池 範嗣
16:50 ~ 17:00 質疑応答  

お問い合わせ

NEC 静岡支社
セミナー事務局
seminar@necsiz.jp.nec.com