Japan
サイト内の現在位置
Windows Serverユーザ必見! Microsoftが提唱する次世代基盤 ~DXに備える第一歩とは~
運用管理を軽減する仮想化基盤としてハイパーコンバージド・インフラストラクチャ(HCI)が注目を集めています。そして、多数のWindows Serverを仮想化統合する基盤として有力な選択肢となるのが、Windows ServerのHCIです。
本セミナーでは、Microsoftのハイブリッドクラウド戦略を交えながら、最新OSのWindows Server 2019でつくるHCI「Azure Stack HCI」のメリットを日本マイクロソフト社 高添氏が徹底解説します。
開催概要
- 日時
- 2019年9月13日(金) 15:00~16:45 (受付開始 14:45)
- 会場
-
NEC Future Creation Lab(住友不動産 芝三丁目ビル)
1F セミナールーム
東京都港区芝3-39-9
会場アクセス
- 主催
-
日本電気株式会社 共催 日本マイクロソフト株式会社
- 参加費
- 事前登録制 無料
- 定員
- 30名
- 対象
- 情報システム部門の方
- お申し込み
締め切り - 定員に達しましたので締め切らせていただきました。たくさんのご参加ありがとうございました。
アジェンダ
時間 | 内容 |
セッション1 15:00-16:00 |
Microsoftのハイブリッドクラウド戦略 ~Windows Server 2019のHCI「Azure Stack HCI」 の価値とは?~ |
講師 |
日本マイクロソフト株式会社 パートナー技術統括本部 クラウド ソリューション アーキテクト 高添 修 氏 |
セッション2 16:00-16:30 |
NECのWindows Server HCI導入のメリット NECのWindows Server HCI「NEC HCI for Microsoft Storage Spaces Direct」のメリットについて、 他のHCIとの比較を交えながらご紹介します。 |
講師 | NEC クラウドプラットフォーム事業部 |
16:30~ | Q&A |
- ※セミナー内容は、予告なく変更になる場合があります。予め、ご了承ください。
お問い合わせ
NEC
プラットフォームソリューション事業部 HCIセミナー事務局
info@storage.jp.nec.com