サイト内の現在位置

【NEC×OBC お客様向け共催セミナー】元労働基準監督官が解説!改正労働基準法に対応した労務管理と対策のポイント

平成31年4月に改正労働基準法が施行されました。法制定以来の70年ぶりと言われる大改正によって、企業に求められる労務管理はこれまでと大きく異なることになり、従来のやり方だと思わぬ法違反を指摘されたり労使トラブルを招いたりすることにもなりかねません。本セミナーでは、元労働基準監督官が労基法改正に対応するための労務管理体制のチェックポイントと対策について解説します。

開催概要

日時
2019年8月28日(水)  15:00~17:00  (受付開始 14:30)
会場
NEC本社ビル  地下1階 講堂
東京都港区芝5-7-1
new window会場アクセス
主催
日本電気株式会社/株式会社オービックビジネスコンサルタント
参加費
無料(事前申込制)
定員
100名
時間 内容
14:30~ 受付開始
15:00~16:10
『元労働基準監督官が解説! 改正労働基準法に対応した労務管理と対策のポイント』

講師:特定社会保険労務士 篠原宏治様
社会保険労務士事務所しのはら労働コンサルタント代表 / 特定社会保険労務士/元労働基準監督官 / 行政書士(有資格)
16:10~16:20 休憩
16:20~16:40
『押さえておきたい「働き方改革関連法」  実務対応に必要なシステム要件と奉行の対応機能を紹介』

いつ来るかわからない臨検監督ですが、事前対策を行って いれば安心して日々の業務を行うことが可能になります。
本セミナーでは基調講演でご紹介した重要ポイントについて、システムを活用した対策手法をご紹介致します。
16:40~17:00
『NEC製品とOBC製品の連携活用のすすめ』

不正打刻防止に有効な顔認証システムや、入退管理と勤怠管理の連携、出退勤時刻とPC操作終了時刻の乖離チェックなど、
企業の労務管理をサポートする、NECとOBCならではの共創ソリューションをご紹介いたします。

お問い合わせ

日本電気株式会社
プラットフォームソリューション事業部
パートナーズISVビジネスセンター
セミナー事務局
p-kao@sdp.jp.nec.com