サイト内の現在位置

5G Co-Creation Working カンファレンス Summer 2019

IoTやAIなどの技術の進化が注目されるのと同時に、今、次世代の通信規格である5Gが注目を集めています。
韓国、米国では商用化がはじまり、いよいよ日本でも2020年には商用化が予定されています。
この5G/IoT時代では、社会をより豊かにするために、新たなビジネスモデルや、スキームが生み出され、これまでよりさらに進化したサービスの出現が期待されています。

本イベントは、オープンイノベーションによる5G時代のビジネス共創を目指した、5G Co-Creation Workingの成果を多くのビジネスパートナー様と共有し、発展させるためのカンファレンスです。
5G時代の新たな価値の創出に向けて、皆様のご参加をお待ちしております。

開催概要

日時
2019年7月30日(火)  13:00~17:00  (受付開始 12:00)
会場
コングレスクエア⽇本橋
東京都中央区⽇本橋1-3-13 東京建物日本橋ビル3階
new window会場アクセス
主催
⽇本電気株式会社
参加費
無料
定員
200名
対象
⼀般企業および団体のみなさま
お申し込み
締め切り
ご好評により募集定員に達しましたので締め切らせていただきました。
<注意事項>内容は事前に予告なく変更することがございます。当日は名刺1枚を受付にてご提出をお願いします。
時 間 内 容 (予定)
1 12:00 ― 13:00 開 場 ~ 受 付
2 13:00 ― 13:10 主催者挨拶
3 13:10 ― 13:50 基調講演1
大阪大学 教授
三瓶 政一氏
演題:5G技術と5G時代のIoTシステムに向けた展望
4 13:50 ― 14:30 基調講演2
エブリセンスジャパン株式会社代表取締役最⾼技術責任者
真野浩⽒
演題:5G時代のデータ流通
5 14:30 ― 14:50 休 憩
6 14:50 ― 16:50 「5G Co-Creation Working成果発表」
1. WG活動全般
2. ローカル5Gを活用した賑わう街づくりの提案
3. 建設現場の事故を防げ! ~効果的なリアルタイム安全帯使用状態検知~
4. 5Gで紡ぎだす未来の学校教育支援

  プログラム内容は変更となる場合がございます。その際は、当日係の者よりご案内いたします。
7 16:50 ― 17:00 クロージングリマーク
8 17:00 ― 17:15 休 憩(会場移動)
9 17:15 ― 18:15 懇親会 《17:00より開場いたします》    (併設)Working group 参加ご相談会
10 18:15 閉 会
皆様のご来場を、心よりお待ちしております。

お問い合わせ

日本電気株式会社
デジタルサービスソリューション事業部
secretariat@5gu.jp.nec.com