Japan
サイト内の現在位置
NEC デジタルワークプレイス体感セミナー
デジタル経営を支えるワークプレイスのあるべき姿 ~今すぐ始められる、最初の一歩はどこにある?~私たちのビジネス環境は、不確実性が高まり、変化のスピードが飛躍的に加速しています。
その中で、企業は変化に即応し、ダイナミックにビジネスの仕組みを変えてゆかなければ、生き残れない時代となりました。
・企業が取り組むべき、デジタル経営とは?
・デジタル経営を支えるワークプレイスのあるべき姿
・今すぐ始められる、最初の一歩はどこにある?
本セミナーではNECが目指すデジタル経営基盤やそれらを支えるICTインフラについてご説明すると共に、
体感型で最新ソリューションをご紹介します。
このようなお悩みはありませんか
・働き方改革の取り組みとして、長時間労働対策や業務効率化の取り組みを進めてきたが、
事業の成長を目的とした活動にシフトしたい
・自社内だけでなく、社外の新たなビジネスパートナーとスピーディーにコラボレーションし、
オープンイノベーションを加速させたい
・働く場所、時間の自由度を高めるため、業務のデジタル化を推進したい
開催概要
- 日時
- 2019年6月28日(金) 13:30~16:30 (受付開始 13:00)
- 会場
-
NEC Future Creation Lab セミナールーム
〒105-0014 東京都港区芝3-39-9 住友不動産 芝三丁目ビル1F
会場アクセス
- 主催
- NEC プラットフォームソリューション事業部
- 参加費
- 無料
- 定員
- 30名(事前申込み制)
- 対象
-
働き方改革の推進に関する
・IT戦略検討の責任者・推進者
・企画検討の責任者・推進者
※同業のお客様はお断りさせていただく場合がございます。予めご了承ください。 - お申し込み
締め切り - 定員に達し次第、お申込み受付を締め切らせていただきます。
時間 | 内容 |
---|---|
13:30-13:35 | ご挨拶 |
13:35-14:20 |
「NECが考えるデジタル経営」 昨今、デジタルトランスフォーメーション(DX)がトレンドとなっている中で、NECは「デジタル経営」の実現を目指し、ICT環境の更なる高度化、あらゆるデータの活用を推進すべく、ICT-PLAN2020を策定しました。先端技術の適用、プロセス改革をはじめとするデジタル経営への取り組み、それらを支えるICTインフラの考え方について説明します。 講師:NEC 経営システム本部 |
14:20-14:30 | 休憩 |
14:30-15:00 |
「デジタル経営を支えるこれからのワークプレイスとは?」 デジタル経営を目指す上で、私たちはどのように働き、成果を残していくべきか。これから働く上で、身に着けていくべきスキルとは何か。NECが考えるデジタルワークプレイスについてご紹介します。 講師:NEC プラットフォームソリューション事業部 |
15:00-16:00 |
「体感!デジタルワーキング!」 働く時間、場所の制約をなくし、デジタルに情報共有/発信を行いながら、ビジネスを加速させる、これからのデジタルワーキングを体験して頂きます。 講師:NEC プラットフォームソリューション事業部 |
16:00-16:10 | 質疑応答 |
16:10-16:30 | 個別相談会&展示 |
- ※セッションタイトル・内容は予告無く変更となる可能性がございます。予めご了承ください。
お問い合わせ
NEC
プラットフォームソリューション事業部 セミナー事務局
wsr-contact@pfslj.jp.nec.com