サイト内の現在位置

ユースケースや将来の展開を知りたい方のための『量子コンピュータセミナー』

   ■■■本セミナーは満席となりましたため、お申込みを締め切りました■■■

最近、毎日のようにニュースや記事などで目にされているであろう「量子コンピュータ」。

色々な話題でにぎわっていますが、実際にはどういったことに使うことができるのか、
今はどこまでできて、将来はどういったことができるようになるのかといったことに
興味はありませんでしょうか。

本セミナーでは、量子アニーリング応用研究の第一人者である早稲田大学の田中宗准教授による
組合せ最適化や機械学習の実例による解説や、NEC中央研究所の中村祐一上席技術主幹による
技術の進化や将来の展開を講演いただき、お二人をパネラーとしたパネルディスカッションを
実施いたします。

量子コンピュータが良く分からない、どういったことに使えそうなのかといった疑問をお持ちの方に
ご参加いただける内容となっておりますので、ぜひ本セミナーへお申込みください。

開催概要

日時
2019年6月18日(火)  14:00~16:30  (受付開始 13:30)
会場
TKPガーデンシティPREMIUM田町
東京都港区芝浦三丁目1番21号 msb Tamachi 田町ステーションタワー 4F
new window会場アクセス
主催
NEC
参加費
無料 (事前申込制)
定員
80名
対象
量子コンピュータが良く分からない、どういったことに使えそうなのかといった疑問をお持ちの方
お申し込み
締め切り
満席のため、お申込みを締め切りました。多数のお申込みを誠にありがとうございました。

アジェンダ

時間 内容
14:00-14:30 『量子アニーリングマシンでのユースケース解説』
 田中 宗 氏 (早稲田大学 准教授)
14:30-15:00 『技術の進化とNECの取組』
 中村 祐一 (NEC 中央研究所 上席技術主幹)
15:00-15:30 『パネルディスカッション
 ~量子アニーリングマシンの活用用途・応用分野や将来の発展~』
【モデレーター】
 松尾 慎司 氏 (ビジネス+IT編集部 編集長)
【パネリスト】
 田中 宗 氏 (早稲田大学 准教授)
 中村 祐一 (NEC 中央研究所 上席技術主幹)
15:30-16:30 『Round Table Conference』
コーヒーと簡単な洋菓子をご用意しております。
各講演者へのご質問やより深くお聞きになりたい事柄、
ご相談などをお持ちの方向けに講演者と自由に懇談頂ける場として設けさせていただきます。
  • 同業のお客様はお断りさせていただく場合がございます。
  • アジェンダは変更となる可能性がございます。
  • 申し込みいただいた後、本セミナーの受講が確定した方には、後日、参加証をメールにてお送りさせていただきます。

お問い合わせ

NEC
IMC本部 量子コンピュータ セミナー事務局
nec-q@info.jp.nec.com