サイト内の現在位置

【日本マイクロソフト様共催】クラウド移行のベストプラクティスご紹介セミナー

~NECのAzureへの移行事例をベースに移行時の勘所をご紹介します~

昨今、デジタルトランスフォーメーション(以下、DX)によるビジネス変革の重要性が高まっています。
DXの実現のためには第3のプラットフォームを支えるクラウドの活用が必須です。

本セミナーでは日本マイクロソフト様ご協力のもと、Microsoft Azureにおけるクラウドジャーニーの考え方とサービスの信頼性・移行事例などクラウド活用へのヒントになる情報のご紹介と、NEC内での業務システムのAzureへの移行事例をベースに移行時の勘所や、クラウドへのリフト時に検討が必要な観点をご紹介します。

開催概要

日時
2019年5月16日(木)  10:00~12:00  (受付開始 9:30)
会場
NECプラットフォームソリューションセンター(住友不動産芝三丁目ビル)  
NEC Future Creation Lab
セミナールーム
東京都港区芝3-39-9
new window会場アクセス
主催
日本電気株式会社、日本マイクロソフト株式会社
参加費
無料(事前登録制)
定員
35名
対象
クラウドに興味があるお客様、SIer様、CIer様
金融業を中心に、全業種
お申し込み
締め切り
2019年5月15日まで。定員に達し次第締め切らせていただきます。

プログラム

時間 内容
9:30 受付開始
10:00~10:05
(5分)
ご挨拶
10:05~10:45
(40分)
Azureを活用したエンタープライズシステムにおけるクラウドジャーニーの考え方
 エンタープライズのパブリッククラウド活用においてはパブリッククラウドへの漠然とした不安や
 移行リスクからなかなか具体的な取り組みに踏み出せないケースもあると思います。
 本セッションではMicrosoft Azureにおけるクラウドジャーニーの考え方とサービスの
 信頼性・移行事例などクラウド活用へのヒントになる情報をお伝えいたします。
 日本マイクロソフト パートナーテクノロジーストラテジスト 渡部 正人
10:45~11:20
(35分)
NECによるクラウド移行事例ご紹介
 NECが目指すパブリッククラウド戦略とメニューのご紹介と、クラウド移行事例を交えて
 移行時の課題とその解決方法の勘所についてご紹介します。
   NEC デジタルビジネス基盤本部  釜山 公徳
    (兼) 金融システム本部
    (兼) サイバーセキュリティ戦略本部
11:20~11:30
(10分)
NECのクラウド関連運用・監視サービスのご紹介
 NECのセキュリティ観点でのパブリッククラウド運用監視サービスをご紹介します。
   NEC サイバーセキュリティ戦略本部 佐久間 隆
11:30~11:50
(20分)
クラウドの可用性を確保するミドルウェア CLUSTERPROのご紹介
  パブリッククラウド上で安定してサービスを提供するためには可用性に配慮した設計が必要です。
  Azure上でNEC製のHAクラスタリングソフトウェア「CLUSTERPRO」を利用することで高可用システムを実現します。
   NEC クラウドプラットフォーム事業部 永廣 幸代
11:50~12:00
(10分)
質疑・応答

お問い合わせ

NEC
クラウドプラットフォーム事業部
CLUSTERPRO事務局
info@clusterpro.jp.nec.com