Japan
サイト内の現在位置
クラウド時代のセキュリティ対策
NECトレンドセミナー in 札幌ICT基盤は機材を調達して運用するオンプレミスの構成から、複数のクラウドをオンプレミスと併用して活用する時代となってまいりました。
・クラウドを安全かつ効果的に活用するために知っておくセキュリティリスクは何か?
・クラウドと併用する上で、オンプレミスの情報保護をどのように進めるか?
最新の情報セキュリティ動向を交えながらご案内いたします。
開催概要
- 日時
- 2019年2月15日(金) 15:00~17:00 (受付開始 14:30)
- 会場
-
新大通ビル 7階 A会議室
札幌市中央区大通西4丁目1番地 - 主催
-
NEC北海道支社
共催 北海道NUA - 参加費
- 無料
- 定員
- 50名
- お申し込み
締め切り -
2019年2月14日17:00まで
定員になり次第、締め切らせて頂きます
アジェンダ
15:00-15:05 | ご挨拶 |
---|---|
15:05-15:50 |
セキュリティ脅威の最新動向とマルチクラウド時代のセキュリティ対策 Office365、Box、Salesforceなど、クラウドアプリケーションを含めたWebサービス活用が増大する中、情報漏えいなどのセキュリティリスクへの対応や、Webアクセス負荷増加など、利用拡大にあたり新たな問題が生じています。 本講演では、セキュリティ脅威の最新動向を踏まえ、必要となるセキュリティ対策の考え方についてご紹介します。 講師:NEC プラットフォームソリューション事業部 |
15:50-16:00 | 休憩 |
16:00-16:50 |
「万が一ファイルが漏洩しても安心!利便性を損なわず機密情報を守る方法」 サイバー攻撃に起因した、顧客情報などの機密情報漏えい事故は依然後を絶ちません。 不意に外部にファイルが流出したとしても情報漏えいを起こさないためには、ファイルの暗号化が重要となります。 本講演では、利用者のモラルに依存せずにファイルを保護化し、かつ利便性を損なうことなく簡単に運用できるファイル保護ソリューション「InfoCage FileShell」をデモを交えてご紹介します。 講師:NEC プラットフォームソリューション事業部 |
16:50-17:00 | 質疑応答 |
- ※セッションタイトル・内容は予告なく変更される場合がございます。あらかじめご了承ください。
お問い合わせ
NEC 北海道支社ソリューション推進グループ
セミナー事務局
seminar@hokkaido.jp.nec.com
TEL:011-231-3769
【窓口営業時間】9:00-12:00、13:00-17:00 月曜日~金曜日(土日祝日・NEC所定の休日を除く)