Japan
サイト内の現在位置
MySQL開発トップから今・未来を聞く~NECによるMySQL事例紹介~
本セミナーでは、MySQL開発トップから現状/予定とフォーカスするところについてのご紹介や、MySQLに関して、NECによる事例/ソリューション、災害対策(BCP)、コスト低減、セキュリティ対策、米国Oracle OpenWorld 2018で発表された最新技術動向(NoSQL, 新MySQL Cloud Service, データマスキング機能など)をご紹介します。
ご多忙とは存じますが、是非ともご来場賜りますようご案内申し上げます。
開催概要
- 日時
- 2018年11月22日(木) 14:00~16:00 (受付開始 13:30)
- 会場
-
NEC本社ビル
地下一階 多目的ホールI
東京都港区芝5-7-1
会場アクセス
- 主催
- 日本電気株式会社 (協賛 日本オラクル株式会社)
- 参加費
- 無料
- 定員
- 140名 ※定員になり次第締め切りとさせていただきます。
- 対象
- ITユーザー企業の情報システム、システム企画部門
- お申し込み
締め切り - 2018年11月21日(水)
時間 | 内容 |
---|---|
14:00-14:05 |
ご挨拶 NEC OSS推進センター 主席技術主幹 高橋 千恵子 |
14:05-14:35 |
MySQLの現状/予定、フォーカス Vice President, MySQL Engineering, MySQL Global Business Unit, Oracle Tomas Ulin 様 |
14:35-15:25 |
NECのMySQL導入事例/ソリューションご紹介 NEC モバイル生体認証ソリューションは、世界No.1の認証精度を有する 顔認証AIエンジン「NeoFace」を組み込み、新認証技術「FIDO」に準拠した 生体認証サービスを提供します。 安全で簡便な生体認証は、 モバイルバンキングを始めとして多くのサービスで利用開始されており、 モバイル利用の拡大、IOT市場の拡大の中、より多くの利用シーンを生む ことが予想されます。 当日は、事例の紹介とともに、MySQLを動作環境とした際のメリットや 今後の活用についてもご紹介します。 NECデジタルサービスソリューション事業部 マネージャー 中司 豊 MySQLの設計/構築/マイグレーション/運用時トラブルでお困りでは ありませんか? NEC MySQLプロフェッショナルサービスを支える、NEC通信システムは、 10年以上に亘って通信事業者向けシステムのデータベース構築と 運用を支援してきた経験から、課題に対し、見かけの事象に囚われず、 真の原因を突き止め、有効かつ効果的な対策を提案します。 日本電気通信システム株式会社 共通基盤開発本部・TEDグループ シニアエキスパート 逢坂 誠一郎 |
15:25-15:55 |
Oracle Open World 2018(米国で10月下旬開催)で発表されたMySQL最新技術動向の紹介 日本オラクル株式会社 MySQL Global Business Unit Asia Pacific& Japan担当 MySQL Principal Sales Consultant 梶山 隆輔 様 |
15:55-16:00 |
商用版MySQLとNECによる日本語24時間365日窓口のセット製品ご紹介 NEC OSS推進センター 主任 武本 浩平 |
お問い合わせ
日本電気株式会社
OSS推進センター MySQLセミナー事務局
seminar-el@osspf.jp.nec.com