サイト内の現在位置

『NECものづくりセミナー』

~NECのものづくり改革の取組と実践~ 蘇州(呉江)開催

 時下、益々御清栄の事と御慶び申し上げます。また、平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。 
さて、NECグループでは、自社のSCM改革のノウハウをもとに製造業の「ものづくり」を革新・強化するプログラムとして、「NECものづくり共創プログラム」をご提供しております。
 今回は、「NECものづくり共創プログラム」を通して実践してきたものづくり改革と、その実践状況を実際の工場をご覧頂きながら、ご紹介致します。
 ご多用とは存じますが、皆様のご参加を心からお待ちしております。

開催概要

日時
2018年9月14日(金)  13:30~16:45  (受付開始 13:00)
会場
日電平台科技(蘇州)有限公司(呉江工場)
江蘇省呉江経済技術開発区江興東路499号
主催
日電信息系統(中国)有限公司
製造装置ソリューション事業部 NECものづくりセミナー事務局
参加費
無料
定員
50名
対象
日系製造業でものづくりに関与されている方を対象とさせて頂きます。

当日の予定

  1. 13:30~13:40(10分) 『ご挨拶』
  2. 13:40~14:10(30分) 基調講演 「中国経済の現況と今後の見通し」
    三井住友銀行(中国)有限公司 企業調査部    
    [概要]
    中国経済の現況と今後の見通しについて、重要政策である「中国製造2025」や米中貿易摩擦などの
    トピックスに触れつつ、最新動向をご紹介します。
  3. 14:10~15:00(50分) NECのものづくり改革の取組と実践 
    日電平台科技(蘇州)有限公司
    [概要]
    NEC自体が製造業として、現場で推進してきたものづくり改革の取組と実践をご紹介します。
    ものづくり現場で、IoTシステムを活用し、データ取得する事により、どのように品質改善、生産効率向上を図っているかの実践例を、NECPF蘇州工場のものづくり従事者より講演致します。
  4. 15:00~15:20(20分) 御休憩
  5. 15:20~16:20(60分) 工場見学(NECPF蘇州)
    [概要]
    NECPF蘇州の通信機器工場をご見学頂きます。製造現場でのIoTシステム活用による改善活動の取組をデモを交えながらご覧頂きます。
  6. 16:20~16:40(20分) 日電信息系統(中国)有限公司 ものづくりソリューションご紹介
  7. 質疑応答、アンケート

お申し込は、mpis_contact@nec.cnへお願いいたします。

  • お申し込みの際は、「御社名、住所、お電話番号、お名前、お役職、ご所属、E-mail」のご記入をお願いいたします。
  • お申し込みは先着順の受付となります。定員(50名)を超えたときはお断りさせて頂く場合もございますので、お申し込みはお早めにお願いいたします。
  • 当日は、名刺を1枚ご持参願います。
  • 同業他社様のお申し込みはご遠慮いたします。
  • ご出席者は1社2名まででお願い致します。

お問い合わせ

日電信息系統(中国)有限公司
製造装置ソリューション事業部 NECものづくりセミナー 担当:黄・李(日本語可)
mpis_contact@nec.cn
電話:021-2329-3206