Japan
サイト内の現在位置
「勤革時(きんかくじ)」ご紹介セミナー
2018年6月末の「働き方改革法」成立をうけ、企業は具体的な取り組みを迫られています。
労務管理においては、「長時間労働の是正」の具体的な取り組みとともに、在宅勤務やテレワーク等、今後さらに多様化する働き方に即した対応も求められています。
本セミナーでは、パソコンはもとよりスマートフォンや、タブレットによる顔認証など、様々な場所や働き方に応じて出退勤打刻できることで、リアルタイムに勤務管理を可能とするクラウド型の勤怠管理サービスをご紹介いたします。
また、あわせてテレワークデイでも注目されたテレワークを進める上で必要な“働き方”を定量的に見える化するソリューション、場所に捉われない「リモートミーティング」で移動時間・費用を効率化する ソリューションをご紹介いたします。
開催概要
- 日時
- 2018年8月7日(火) 14:00~17:00 (受付開始 13:30)
- 会場
-
NECイノベーションワールド(関西)
大阪府大阪市中央区城見1-4-24(NEC関西ビル)
会場アクセス
- 主催
- NEC
- 参加費
- 無料(事前申し込み制)
- 定員
- 20名(1社2名様までとさせていただきます)
- お申し込み
締め切り - 定員に達し次第締め切らせていただきます
セミナー内容
時間 | 内容 |
---|---|
14:00~15:00 |
勤怠管理クラウドサービス「勤革時(きんかくじ)」ご紹介 講師:NEC 産業ソリューション事業部 勤革時の機能、従業員様向け機能/管理者様向け機能についてデモを中心にご紹介いたします。 |
15:00~16:00 |
働き方改革推進ソリューションご紹介 講師:NEC PFSL推進部 パソコンの利用状況を自動で収集・分析するサービスや、社内外のコミュニケーションを活性化するクラウド型遠隔ミーティングをご紹介します。 |
16:00~17:00 |
個別質問会 *講師が、会場にてお客様ごとのご質問をお受けいたします。ご希望の場合はお申し込みの際に、質問会希望にチェックお願いいたします。 |
お問い合わせ
NEC
関西支社
kansai@kns.jp.nec.com