プレスリリース
EMC ストレージの製品関連プレスリリースをご紹介します
最近のプレスリリース
過去のプレスリリース
- 2012年3月23日東京大学情報基盤センター、教育用計算機システムECCS2012の運用を開始 ~ 最先端の教育と学術研究の環境をNECが構築 ~
- 2008年2月7日マルチベンダーによる大規模 SAN 環境を統合的に管理するミドルウェア新製品「 WebSAM Storage ControlCenter 」の発売について
- 2008年1月9日NEC と EMC 戦略的アライアンスに基づくストレージ新製品を発表
- 2007年12月5日ファーストリテイリンググループの店舗・本部システムのプラットフォームを強化~ファーストリテイリングの事業拡大・グローバル化に対応~
- 2006年4月5日NEC と EMC 日本およびグローバル市場に戦略的アライアンスを拡大
- 2005年8月17日可用性の高いデータベースシステム構築を効率的に実現する
「らっく RAC ソリューション for Oracle Real Application Clusters 10g 」を発売 - 2005年8月16日上新電機の基幹業務システムをエンタープライズサーバ「 NX7700i 」を活用して構築~新たな顧客サービスのタイムリーな提供や業務処理速度の向上などを実現~
- 2005年3月2日「情報最適配置ソリューション」の強化について
- 2004年12月3日EMC 社ストレージ製品に関する保守サービスの提供拡大について
~「 Symmetrix 」に加え「 CLARiX 」および「 Centera 」の保守サービスを国内で初めて提供~ - 2004年12月1日NTTドコモのiモードサービスを支える「 CiRCUS 」のバックアップセンターを構築
~約65億件/日のアクセス処理を行う社会インフラとして、信頼性・安全性の向上を実現~
【本文】http://www.nec.co.jp/press/ja/0412/0103.html
【特長】http://www.nec.co.jp/press/ja/0412/0103-01.html - 2004年7月05日「Enterprise Grid Alliance ( EGA ) 日本運営委員会」を設立
グリッドの国際標準化を目指し EGA が地区運営委員会を発足 - 2004年5月26日電子文書の原本性保証を実現する「 PKI サーバ / Carassuit 原本保管サーバ」の強化について
~ EMC社 Centera との連携機能や第三者機関から時刻証明情報を取得する機能を提供~ - 2004年4月21日グリッド・コンピューティングを推進する新組織「 Enterprise Grid Alliance 」が発足
- 2003年10月15日川崎市の電子市役所を実現する行政情報システムを構築
~政令指定都市では初めての電子調達システム本格稼働~ - 2003年7月17日電子文書の原本性保証を実現する「PKIサーバ / Carassuit 原本保管サーバ」の発売について
~電子文書の改ざんや不正使用を防止し、長期保管を実現~ - 2003年4月28日NTTドコモの新規 iモードゲートウェイシステム「 CiRCUS 」の構築完了
- 2002年11月27日NEC がNRIデータサービスや EMC と共同で災害時のデータ保全や早期の業務復旧を可能とする「ディザスタリカバリ」に関する基盤実証実験を開始
- 2002年10月22日「オープンミッションクリティカルシステム」の普及拡大とさらなる進化を実現するプラットフォームコンセプト「 VALUMO ( バルモ ) 」の体系化について
~ミドルウェアやサーバなど企業向け製品について、「 VALUMO 」に基づいた強化を推進~ - 2002年3月25日800km の長距離間における同期データバックアップの実証に成功
~超大容量ネットワーク接続の新技術によりIT インフラ費用を従来比 5分の1 に削減可能~