XtremIO
- 特長/機能
- 導入効果
XtremIO (エクストリームアイオー)は、フラッシュの潜在能力を最大限に引き出し、常に安定した高レベルのパフォーマンスと、信頼性、柔軟性を提供するアーキテクチャのオールフラッシュ スケールアウト アレイ製品です。
オールフラッシュ ストレージ XtremIO の特長
仮想環境に最適
XtremIO の独自アーキテクチャにより VAAI 連携を強力にサポート。
特に仮想環境では性能影響無しにクローン作成の高速化と効率化を実現します。
また、シンクラ環境ではブートストームや突発的な高負荷 IO が発生しても利用者への影響なく運用することが可能です。
導入メリット
- システムの追加時間を短縮
- 安定した仮想デスクトップ環境を提供
重複排除・圧縮
重複排除・圧縮は、サーバからの IO を SSD に書き込む前にキャッシュ上(DRAM)で処理を行います。
SSD に同じデータを書き込まないので、容量削減と耐久性の向上を実現します。
特に重複データの多い仮想サーバ環境やシンクラ環境 および 圧縮の効きやすいデータベース環境などに威力を発揮します。
導入メリット
- SSD 利用効率の向上
- 仮想デスクトップ環境の集約率向上
スケールアウト設計
仮想環境の容量増加や台数追加に柔軟に対応します。
従来ストレージの増設はディスク容量の拡張のみでしたが、XtremIO はディスク( SSD )容量と性能をリニアに拡張できるため仮想環境の容量増加やクライアント台数の追加など様々な拡張計画に対して柔軟に対応します。
導入メリット
- 増設時間の短縮
- ストレージ設計、サイジングは不要
容易な設定と管理
複雑なストレージ設計やチューニングは一切必要ありません。
GUI ベースの管理ソフトウェア上から3ステップで必要な容量をサーバに割り当てる事が可能です。
- イニシエーターグループの作成
- ボリューム作成
- ボリュームをマッピング
導入メリット
- 運用管理の負荷を軽減
- 運用コストを削減