VPLEX
本ページに掲載している製品の保守はEMC社が対応します。
複数ストレージや異機種ストレージが混在するような環境、あるいは複数のデータセンターのストレージを一括管理できる、ストレージ仮想化アプライアンス製品「EMC VPLEX(ヴィプレックス)」のご紹介です。
様々なリソースをひとつにまとめ共通プール化することで、業務無停止でのデータ移行やストレージの計画停止等を実現します。
ストレージ仮想化 VPLEX のメリット
可用性の向上
- VPLEX でストレージをミラーリングすることで可用性を向上
- VPLEX でサーバの CPU リソースを使わずにミラーリング
- 片方ずつストレージの計画停止ができるので、業務無停止
- 仮想化ボリュームの中で SLO を分けられる
- ベンダーに依存しない既存資産の活用(EMC 以外のストレージも接続可能)
容易なデータ移行
- 運用は継続のまま
- VPLEX に新ストレージを接続
- 仮想化ボリュームの中でデータを新ストレージにミラーリング
- 旧ストレージを仮想ボリュームから切り離してデータ移行完了
- 高負荷ストレージからのデータ移行で簡単に負荷分散
- ベンダーに依存しない既存資産の活用(EMC 以外のストレージも接続可能)
運用効率の向上
- VPLEX ではレプリケーション先のボリュームで業務を継続
- サイトを跨って共有仮想化ボリュームを構築
- VPLEX では、共有仮想化ボリュームのおかげで vMotion が簡単
- 仮想化ボリュームの中で SLO を分けられる
- ベンダーに依存しない既存資産の活用(EMC 以外のストレージも接続可能)
データシート / スペックシート
【データシート・スペックシートは、EMC ジャパンより提供】