ページの先頭です。
サイト内の現在位置を表示しています。
  1. ホーム
  2. 製品
  3. EMCストレージ製品 (Dell EMC)
  4. 広報・広告
ここから本文です。

広報・広告

EMCストレージ製品関連の広報・広告をご紹介しております。

最近の広報・広告

「Dell EMC Business Partner Award 2017」-“Trusted 自営保守サービス賞”受賞!

「Dell EMC Business Partner Award 2017」2017年4月18日

NECは「Dell EMC Business Partner Award 2017」において、新たな保守ポートフォリオを拡充するなど、積極的なサービス展開が評価され「Trusted 自営保守サービス賞」に輝きました。
今後ともサービス満足度を高められるよう、より良いサービスの提供に向けて取り組んでまいります。

過去の広報・広告

EMCジャパン、新パートナープログラムのプラチナパートナーにCTCとNECを認定

EMCプレスリリース 2015年4月7日

~CTCとNECはプラチナ ソリューション センターを設立~
EMCジャパン株式会社は、2015年の新しいビジネス パートナー プログラム(以下BPP)において、伊藤忠テクノソリューションズ株式会社(略称:CTC、本社:東京都千代田区、代表取締役社長:菊地 哲)と日本電気株式会社(略称:NEC、本社:東京都港区、代表取締役 執行役員社長:遠藤 信博)をEMCジャパンの最上位パートナーであるプラチナ パートナーとして認定したことを発表しました。
これに伴い、CTCとNECは、プラチナパートナーの認定条件である「プラチナ ソリューション センター」を設立しました。同センターは、「第2のプラットフォーム」と「プラットフォーム2.5」に対するEMCの製品およびソリューションを最新の環境で総合的に検証・評価する技術者、設備を有し、常時お客様にデモンストレーションを提供します。

「中身の濃い、10年です。」10 周年記念広告

NEC の EMC 社とのビジネス 10周年を記念し NEC の活動アピール広告を掲載。
【雑誌】

  • 日経コンピュータ 2007年 10月29日号
  • 月刊CIO Magazine 2007年 11月号

「次世代情報管理へ」共同開発にまで踏み込んだ NEC と EMC 社との戦略的アライアンス EMC社情報マガジン On 2006年秋号

2006年4月、EMC コーポレーションと NEC は日本およびグローバル市場における戦略的アライアンスの拡大を発表。ここで両社の製品や技術を持ち寄り次世代情報管理のソリューション開発を目指すことを明らかにした。ストレージ市場で世界 No,1 のEMC社とコンピュータと通信の世界的企業NECが組むことで、お客様にはどんなメリットがもたらされるのか。

  • 【14 Partner's Interview】 NEC 井上統括マネージャーと柴柳グループマネージャーの対談を掲載。

NEC のプラットフォーム最適化ソリューション ~多くのサーバの運用に、手間やコストがかかっていませんか?~

実証: JA 全農様
ファイルサーバ統合による削減コストで、産地をいきいきサポート
【Web】

  • [2006年7月28~8月4日]  NikkeiNet
  • [2006年7月15,22,29日]  日経ブロードバンドニュース
  • [2006年7月28~8月10日]  IT Pro
  • [2006年7月31~8月31日]  @IT

ILM成功辞典 ~ILMを知るほどに、可能性の道が切り開かれていく~

データベースの増大化で、性能劣化を招いていないだろうか。
そのメール情報管理は、法遵守までを見据えているだろうか。
大量のファイルの管理コストを見過ごしてはいないだろうか。
データベース、メール情報管理、大量ファイルの管理コストに関するお悩みを NEC の情報最適配置ソリューション ( ILM ) で解決!
アニメーションで解り易く解説した CD-ROM 版です。

データのバックアップとリカバリの課題を解決!ストレージバックアップソリューション NEC + EMC CLARiX CXシリーズ

今回はお客様の環境でよくみられるバックアップ環境の課題解決についてご紹介。
Dr.バリューがストレージシステムにまつわるさまざまな課題を NEC のストレージソリューションで解決します。
EMC 製ストレージ「 CLARiX 」を最大限に活用しています。
【媒体】

  • キーマンズネット 掲載期間:2005年6月17日~8月19日

2004年度 4Q 掲載分 CLARiX 広告

トータルで応えるストレージ。 EMC × NEC
【雑誌】

  • [2005年3月30日]  日経コンピュータ
  • [2005年3月27日]  日経ITプロフェッショナル
  • [2005年3月25日]  日経システム構築
  • [2005年3月24日]  日経情報ストラテジー
  • [2005年3月16日]  日経コンピュータ
  • [2005年3月15日]  日経ソリューションビジネス

2004年度 4Q 掲載分 CLARiX 広告

トータルで応えるストレージ。 EMC × NEC
【新聞】

  • [2005年3月17日]  日経産業新聞
【Web】
  • [2005年3月15~30日]  NikkeiNet IT ビジネス面  フロントラージレクタングル
  • [2005年3月15~28日]  IT PRO スカイスクレーパー
  • [2005年3月15~28日]  nikkeibp.jp   ALLローテーションバナー

2004年度 4Q 掲載分 電子文書長期保存ソリューション ( Carassuit + EMC Centera ) 広告

電子文書長期保存ソリューション
【雑誌】

  • [2005年2月28日]  日経ソリューションビジネス
  • [2005年2月28日]  日経コミュニケーション
  • [2005年2月28日]  日経ITプロフェッショナル
  • [2005年2月25日]  日経情報ストラテジー
  • [2005年2月25日]  日経システム構築
  • [2005年2月21日]  日経 NETWORK
  • [2005年2月17日]  日経コンピュータ
  • [2005年3月16日]  日経コンピュータ
  • [2005年3月24日]  日経情報ストラテジー
【Web】
  • [2005年3月1~15日]  NikkeiNet IT ビジネス面  フロントラージレクタングル
  • [2005年2月15~28日]  IT Pro スカイスクレーパー
  • [2005年2月15~28日]  nikkeibp.jp  ALL ローテーションバナー

EMC 社ストレージ製品の保守サービスの提供拡大に関する広報/広告

【Web】

  • [2004年12月3日]  NIKKEI NET ( 日本経済新聞社 )

【新聞】
  • [2004年12月6日]  日刊工業新聞
  • [2004年12月4日]  電波新聞

2004年度 3Q 掲載分 電子文書長期保存ソリューション ( Carassuit + Centera ) 広告

電子文書長期保存ソリューション
【雑誌】

  • [2004年12月28日]  日経 IT プロフェッショナル
  • [2004年12月24日]  日経情報ストラテジー
  • [2004年12月9日]  日経コンピュータ

2004年度 3Q 掲載分 電子文書長期保存ソリューション ( Carassuit + Centera ) 広告

電子文書長期保存ソリューション
【新聞】

  • [2005年3月17日]  日経産業新聞
【Web】
  • [2004年12月6~22日]  日経 IT Pro スカイスクレーパー  nikkeibp.jp
  • [2004年12月6~22日]  ALL ローテーションスーパーバナー

2004年度 3Q 掲載分 CLARiX 広告

電子文書長期保存ソリューション
【雑誌】

  • [2004年11月26日]  日経コミュニケーション
  • [2004年11月25日]  日経コンピュータ
  • [2004年11月24日]  日経システム構築
  • [2004年11月20日]  日経情報ストラテジー

2004年度 3Q 掲載分 CLARiX 広告

【新聞】

  • [2004年11月24日]  日経産業新聞
【Web】
  • [2004年11月18~30日]  日経 IT Pro スカイスクレーパー
  • [2004年11月23~30日]  日経 IT Pro 今週のトピックス

純広告

  • [2003年8月21日]  日経情報ストラテジー
  • [2003年8月20日]  日経コンピュータ
  • [2003年8月6日]  日経コンピュータ
  • [2003年5月28日]  日経コンピュータ

Symmetrix DMX 発売に関する広報 / 広告記事

  • [2003年2月12日]  日経新聞全面広告
  • [2003年2月12日]  日経新聞2段広告

800Km 長距離高速データリプリケーションに関する広報 / 広告記事

  • [2002年3月29日]  日経ビジネス掲載記事
  • [2002年3月26日]  日経システムプロバイダ掲載記事
  • [2003年2月25日]  日経新聞記事

ページの先頭へ戻る