Japan
サイト内の現在位置を表示しています。
EDIAI Server - FAQ:製品導入に関するFAQ
- Q1製品紹介は依頼できますか?
- A1
製品紹介は可能です。
詳細につきましては、お問い合わせください。 - Q2導入の流れについて教えてください。
- A2
以下のページをご確認ください。
EDIAI Server - 関連サービス:製品導入をお考えの方へ - Q3EDIAI Server製品の導入をお願いする事はできますか?
- A3
EDIAI Server製品の購入時に標準導入サポート(有償インストールサービス)を
お申し込みいただく事ができます。
標準導入サポートには「セットアップ」「基本環境設定」「操作説明」が含まれます。
また、導通確認環境が整っている場合は「導通確認」を行います。 - Q4EDIAI Server製品をインストールする前に準備する事はありますか?
- A4
インストール先のコンピュータ機器、OS、TCP/IP通信ができる環境、
およびデータベースが必要になります。
また、インストール先のディスク領域を選定しておいていただきます。
特に以下の製品についてはシステム設定が必要となります。
注)必要なデータベースは以下のとおりです。
Windows版: ORACLE または SQLServer - Q5EDIAI Server/Windows版をインストールする時にコンピュータの停止・再起動が必要ですか?
- A5
Windows版 EDIAI Server は、サービス情報や環境変数を Windowsシステムに反映させる為に、Windows OS のリブートが必要になります。
- Q6ディスク容量はどの程度必要ですか?
- A6
EDIAI Server は環境ディレクトリ配下にファイルをキューイングしております。
転送量、ファイル保存指定等によって環境ディレクトリがハードディスク資源を
多く使うことが予想されます。
環境ディレクトリはあらかじめディスク容量の大きいパスに作成していただくようお願いします。 - Q7クラスタに対応していますか?
- A7
EDIAI Serverはクラスタ構成に対応しております。
詳細につきましては、お問い合わせください。 - Q8EDIAI Serverと他サーバで転送するために使用できるツールはありますか?
- A8
ファミリープロダクトの NISMAIL がご利用いただけます。
Windowsサーバ: NISMAIL/NT
UNIXサーバ: NISMAIL/UX
ACOS4: NISMAIL/MMCF
クライアント(WindowsPC): NISMAIL/NPT
クライアント(ACOS-2): NISMAIL/NST
クライアント(A-VX): NISMAIL/NIT
クライアント(AS/400): NISMAIL/AS
Linuxサーバ: NISMAIL/Linux
詳細につきましては、NISMAIL製品サイトをご参照ください。 - Q9その他の問い合わせ先は?
- A9
以下の宛先までご連絡いただきますようよろしくお願いします。
お問い合わせ
資料請求・お問い合わせ