ページの先頭です。
サイト内の現在位置を表示しています。
  1. ホーム
  2. 製品・ソリューション
  3. ソフトウェア
  4. 開発環境
  5. DEMITASNX
ここから本文です。

DEMITASNX

大切なのは、勘や経験に頼らないノイズ対策技術。DEMITASNXは、より早く、より的確にEMIのあらゆる問題を設計段階で解決します。

DEMITASNXとは

DEMITASNXは、プリント基板設計における、EMIノイズ対策のソフトウエアです。

国内外の研究機関で検証された「EMIルールチェック機能」と、「電源-GND共振解析機能」を搭載し、プリント基板の設計段階でのノイズ対策が可能です。

携帯端末、OA機器、家電、自動車部品、航空宇宙機器、医療機器等を含む、幅広い分野の電子機器の基板ノイズ対策に利用されており、多くのお客様で品質改善の効果を実感していただいています。

TOPICS

DEMITASNX概要説明資料、解析事例資料をダウンロードいただけます。

DEMITASNXの主な機能

EMIチェック機能

EMI抑制に効果的なチェックルールに基づいて、不要電磁波の発生原因になり得る部品配置や配線、プレーン部分を抽出し、その対策案を示します。
チェックルールはNECの研究所や国内外の大学での検証により、EMI対策に効果的であることが裏付けられた項目を厳選して適用しています。

EMI電源-GND共振解析機能

EMI発生の原因となる、電源-GND間の共振を解析し、共振状態を視覚化します。
また、キャパシタの自動配置または手動配置機能を用いて、キャパシタの位置と効果を検証し、共振を抑制するための設計を行うことが可能です。

パワーインテグリティー解析機能(オプション)

半導体製造技術の微細化に伴う電源電圧の低下が進み、電源からの不要電磁波によるLSI誤動作を抑制するための対策が注目を集めています。
本機能はキャパシタの位置や容量を事前に検討し、EMIとPI双方を考慮したキャパシタ設計を行うことが可能です。

ESDチェック機能(オプション)

プリント基板上でESDノイズが印加しやすい箇所を検出し、対策方法をアドバイスします。
先進的な国内外企業・研究機関のESDノウハウを元にNEC研究所で有効性を検証。効果が確認されたチェックルールを採用しています。

「かかる費用を知りたい」、「詳しい機能を知りたい」という方はお気軽にご連絡ください。

ページの先頭へ戻る