Japan
サイト内の現在位置


消費者行動が大きく変化するなか、お客様とのつながりをより深めるためには、新しい顧客体験の創出が不可欠です。本オンラインセミナーでは、DXが実現する新しい購買体験をテーマに最新の取り組み事例とそして取るべきアクションをご紹介します。
開催概要
日時 |
|
---|---|
会場 | Webセミナー |
主催 | 主催:NEC 共催:NECソリューションイノベータ/ NECネクサソリューションズ/NECプラットフォームズ/ NECネッツエスアイ |
定員 |
各定員 500名 |
入場料 |
参加費無料(事前登録制) |
セミナー概要
24日・25日 13:30~14:10 |
基調講演 「DXが実現する新しい購買体験が小売業を変える!」 |
講師:株式会社リテール総合研究所 代表取締役 竹下 浩一郎氏 DXの動きが加速し、顧客体験価値をより高めるための買物の再設計が求められていますが、いまだにそのスタンダードとなるような形は定まっていないようにみえます。各企業が売上向上や業務効率化などさまざまなDXの取り組みを積極化する中、事例をベースに、それらがどのように小売業を変えていくかを考えます。 ![]() | |
24日 14:15~14:45 |
講演1 「国内キャッシュレスをけん引するための三井住友カードの取組み」 |
講師:三井住友カード株式会社 アクワイアリング推進部 部長代理 石川 祐一氏 キャッシュレス後進国である日本国内における最新のキャッシュレス事情、取り巻く環境についてご説明します。また、三井住友カードが過去より軸足をおいている会員・加盟店拡大事業に加え、決済データを用いたデータ分析事業等、様々な取組をご紹介します。 ![]() | |
25日 14:15~14:45 |
講演2 「体験価値に繋がる魅力的品質追求に向けたデータ利活用」 |
講師:株式会社プラスアルファ・コンサルティング 執行役員 カスタマーリングス事業部 事業部長 山崎 雄司氏 社会のデジタルシフトが進む中、企業のCXやDXへの取り組みの重要度が高まっています。その一方で、今までのやり方が変えられず、苦戦している企業が多いのも事実だと思います。他社から一歩抜け出し体験価値提供を考える上で欠かせない、魅力的品質の解説とデータ利活用について事例を交えてご紹介いたします。 ![]() | |
24日 14:50~16:00 25日 14:50~15:35 |
ソリューション紹介 |
8月24日
| |
8月25日
|
※講演内容・講師は、都合により予告なく変更になる場合がございます。
Webセミナー番組表
8月24日(水) | 8月25日(木) | |
---|---|---|
13:30 ~ 14:10 |
基調講演(Live) DXが実現する新しい購買体験が小売業を変える! |
基調講演(録画) DXが実現する新しい購買体験が小売業を変える! |
休憩(5分) | ||
14:15 ~ 14:45 |
講演1(Live) 国内キャッシュレスをけん引するための三井住友カードの取組み |
講演2(Live) 体験価値に繋がる魅力的品質追求に向けたデータ利活用 |
休憩(5分) | ||
14:50 ~ 15:10 |
ソリューションのご紹介 | |
進化し続ける小売業向けPOSシステム ① NeoSarf/POS 実際のご導入事例を元に、店舗DXへの活用シーンをご紹介いたします。 |
新しい顧客接点を実現する ④ オンライン接客サービス LiveCall オンライン接客の活用事例と | |
15:15 ~ 15:35 |
置き方を自在に選べる、新しいコンセプトのPOS ② TWINPOS Bx 画面と制御部を分離したTWINPOSの新モデル。 |
小売業の戦略的な価格付けを実現する ⑤ 小売価格最適化ソリューション 企業の戦略に応じてAIが最適価格を分析・提案。 |
15:40 ~ 16:00 |
スマートフォンを活用したレジレス ③ セルフスキャンショッピング 新たな会計方法・お買い物体験をご紹介いたします。 |
Webセミナーお申込に関する注意事項
- 受講にはPCやタブレットなどの端末と、インターネット環境が必要です。
(注)PCで閲覧される場合、セキュリティソフトの機能によって、当サービスを正しく利用できない場合があります。 - 受講URLへのアクセスは1名様のみとなります。
複数の方が同時にアクセスすることは出来ませんので人数分のお申込みが必要になります。
同一アドレスで複数名のお申込みは出来ませんのでご了承ください。 - 当社のWebセミナーは『Zoomビデオウェビナー』を利用しております。事前にご登録いただいた方のみ、ご参加いただくことができます。
- Zoombombing等の対策のために、パスワードの入力を必須とさせていただいております。
- Zoomのアプリケーションをご利用の場合は、最新版への更新をお願いします。
受講に必要な動作環境について
- 動作環境は
Zoomホームページをご参照ください。
- 当セミナーのシステムはサービスの安定運用に万全を尽くしておりますが、お客様の環境やそのときの回線状況によりましてやむを得ず中断される可能性があります。
その場合は当社では責任を負いかねますので、あらかじめご理解の上お申込みくださいますようお願いいたします。
Webセミナー 受講までの流れ
Webセミナーのお申し込みから受講までの流れをご説明いたします。
1. お申込みフォームからお申し込み
- Webセミナーへ受講するには事前にご登録が必要です。お申し込み多数の場合は抽選とさせていただくことがございます。
- セミナー受講URLは受講者様1名ごとに異なります。複数の方が同時にアクセスすることは出来ませんので受講者様の人数分のお申し込みが必要になります。
なお、同一アドレスで複数名のお申込みは出来ませんのでご了承ください。 - 申し込み受付後、申し込み受付確認メールをお送りします。

2. セミナー開催日の前日までにZoomウェビナーへのご招待メールをお送りします。
- ご招待メールに記載の案内文に沿ってZoomウェビナーにご登録ください。ウェブセミナー参加に関する「登録の確認メール」が届きます。
- 前日までにご招待メールが届かない場合は、誠にお手数ですが下記セミナー事務局までご連絡ください。

3. セミナー当日の開始時間になりましたら、ウェブセミナー参加に関する「登録の確認メール」に記載のリンク(ここをクリックして参加)にアクセス
- 上記のメールに記載されているされているパスワードでセミナーへログインしてください。
- セミナー開始時間の10分前よりログインが可能です。
- セミナーの録画・録音・撮影、および資料の2次利用、詳細内容のSNSへの投稿は固くお断りいたします。

お問合せ
NECトレンドセミナー事務局
E-mail:retail@isd.jp.nec.com