Japan
サイト内の現在位置を表示しています。
NECパラスポチャンネル パラトライアスロン
- 音声ガイド版
概要
2016年8月21日、岐阜県海津市にて、長良川パラトライアスロン大会が開催されました。
パラトライアスロンは、リオデジャネイロ大会で初めてパラリンピックの正式競技になったスポーツです。肢体不自由、視覚障がいのある選手が参加し、スイム(0.75km)、バイク(20km)、ラン(5km)の順に行われる3種目を連続して競技し、タイムを競います。障がいの種類と程度によってクラスが分けられており、視覚障がいのある選手は、ガイド(伴走者)とともに出場します。自転車や走るための補助具も、障がいのクラスによって異なります。またウェットスーツの脱衣や車いすへの乗り降りなどは、公認支援者(ハンドラー)のサポートを受けて行うことができます。さまざまな障がいがありながら、過酷なレースに挑む選手たちの熱い走りをとらえました。