サイト内の現在位置を表示しています。

NECパラスポチャンネル アーチェリー

概要

2015年8月9日、日本身体障害者アーチェリー連盟主催「第2回日本身体障害者アーチェリー連盟杯」が行われました。

アーチェリーは、障がい者と健常者が、ほぼ同じルールで競い合える数少ないスポーツのひとつです。4分間に6回射るサイクルを繰り返し、高得点を競います。本来射った矢は、選手本人が回収しますが、今大会は地元埼玉県の高校生を交えたトーナメントとして開催され、出場する高校生が選手の代わりに矢取り(射った矢を取りにいく)を務めました。

手の代わりに歯を使って強く弓を引き、70メートル先の的をめがけ力いっぱい矢を射る姿に、魅了されます。

関連リンク