Japan
サイト内の現在位置を表示しています。
CLUSTERPRO MCシリーズ - 動作環境
CLUSTERPRO MCシリーズ 2.1 for Linux 動作環境
製品共通の動作環境については「CLUSTERPRO MCシリーズ 2.1 for Linux 共通」をご覧ください。
製品個別の動作環境については各製品欄をご覧ください。
CLUSTERPRO MCシリーズ 2.1 for Linux 共通
対象機種 *1 | x86_64サーバー IA32サーバー *2 |
対応OS | x86_64 Red Hat Enterprise Linux 7.2 Red Hat Enterprise Linux 7.1 Red Hat Enterprise Linux 7.0 Red Hat Enterprise Linux 6.8 Red Hat Enterprise Linux 6.7 Red Hat Enterprise Linux 6.6 Red Hat Enterprise Linux 6.5 Red Hat Enterprise Linux 6.4 Red Hat Enterprise Linux 6.3 Red Hat Enterprise Linux 6.2 Red Hat Enterprise Linux 6.1 Red Hat Enterprise Linux 6.0 *2 Red Hat Enterprise Linux 5.11 Red Hat Enterprise Linux 5.10 Red Hat Enterprise Linux 5.9 Red Hat Enterprise Linux 5.8 Red Hat Enterprise Linux 5.7 Red Hat Enterprise Linux 5.6 Red Hat Enterprise Linux 5.5 *2 Red Hat Enterprise Linux 5.4 *2 Red Hat Enterprise Linux 5.3 *2 Red Hat Enterprise Linux 5.2 *2 Red Hat Enterprise Linux 5.1 *2 Red Hat Enterprise Linux 5.0 *2 Oracle Linux 7.2 *3 Oracle Linux 7.1 *3 Oracle Linux 7.0 *3 Oracle Linux 6.8 *3 Oracle Linux 6.7 *3 Oracle Linux 6.6 *3 Oracle Linux 6.5 *3 Oracle Linux 6.4 *3 Oracle Linux 6.3 *3 Oracle Linux 6.2 *3 IA32 *2 Red Hat Enterprise Linux 6.8 Red Hat Enterprise Linux 6.7 Red Hat Enterprise Linux 6.6 Red Hat Enterprise Linux 6.5 Red Hat Enterprise Linux 6.4 Red Hat Enterprise Linux 6.3 Red Hat Enterprise Linux 6.2 Red Hat Enterprise Linux 6.1 Red Hat Enterprise Linux 6.0 *2 Red Hat Enterprise Linux 5.11 Red Hat Enterprise Linux 5.10 Red Hat Enterprise Linux 5.9 Red Hat Enterprise Linux 5.8 Red Hat Enterprise Linux 5.7 Red Hat Enterprise Linux 5.6 Red Hat Enterprise Linux 5.5 *2 Red Hat Enterprise Linux 5.4 *2 Red Hat Enterprise Linux 5.3 *2 Red Hat Enterprise Linux 5.2 *2 Red Hat Enterprise Linux 5.1 *2 Red Hat Enterprise Linux 5.0 *2 Oracle Linux 6.8 *3 Oracle Linux 6.7 *3 Oracle Linux 6.6 *3 Oracle Linux 6.5 *3 Oracle Linux 6.4 *3 Oracle Linux 6.3 *3 Oracle Linux 6.2 *3 |
対応HAクラスタリングソフトウェア | CLUSTERPRO X 3.3 CLUSTERPRO X 3.2 CLUSTERPRO X 3.1 CLUSTERPRO X 3.0 *2 CLUSTERPRO X 2.1 *2 CLUSTERPRO X 2.0 *2 |
対応仮想化基盤 | VMware vSphere 6.5 *2 VMware vSphere 6.0 VMware vSphere 5.5 VMware vSphere 5.1 KVM(ホストOS Red Hat Enterprise Linux 7.1) |
- *1NEC製Express5800/NX7700xシリーズ以外のサーバーをご利用の場合は こちら までご相談ください。
- *2CLUSTERPRO MC ApplicationMonitorは未対応です。
- *3CLUSTERPRO MC RootDiskMonitorのHW-RAID監視機能は未対応です。
CLUSTERPRO MC ApplicationMonitor 2.1 for Linux
対応OS
|
x86_64 Oracle Linux 6.1 |
対応ソフトウェア | Oracle Database 12c Release 1 *1 *2 Oracle Database 11g Release 2 *1 *2 Oracle Database 11g Release 1 *2 |
必要ディスク容量 | x86_64 120MB以上 |
必要メモリ容量 | x86_64 860MB以上 |
- *1Oracle RAC One Node構成およびOracle RACのポリシーベース管理構成には未対応です。
- *2Oracle Database Enterprise Editionのみ対応しています。
CLUSTERPRO MC ProcessSaver 2.1 for Linux
対応仮想化基盤
|
Microsoft Hyper-V 2.0 |
必要ディスク容量 | x86_64、IA32 16MB以上 *1 |
必要メモリ容量 | x86_64、IA32 15MB以上 *2 |
- *1pcheckプロセスを1つ起動した場合の使用量です。pcheckプロセスを複数起動する場合は約15MB×起動数分必要となります。
- *2pcheck 1プロセスあたり約15MBを使用しますので、複数起動する場合は起動数分を算出してください。
CLUSTERPRO MC StorageSaver 2.1 for Linux
対応インタフェース | FCスイッチ接続 FC直結(PointToPoint, Private Loop) FWD/SE SCSI iSCSI |
対応ストレージ装置 *1 | NEC iStorage全シリーズ(ただし、E1シリーズ、HSシリーズ、Vシリーズは除きます) Dell EMC 対応しているDell EMCストレージについては、こちら でご確認ください。 |
対応マルチパス管理ソフトウェア *2 *3 | NEC iStorage StoragePathSavior 6.5 iStorage StoragePathSavior 6.4 iStorage StoragePathSavior 6.3 iStorage StoragePathSavior 6.2 iStorage StoragePathSavior 6.1 iStorage StoragePathSavior 6.0 iStorage StoragePathSavior 5.12 iStorage StoragePathSavior 5.11 iStorage StoragePathSavior 5.10 iStorage StoragePathSavior 5.9 iStorage StoragePathSavior 5.8 iStorage StoragePathSavior 5.7 iStorage StoragePathSavior 5.6 iStorage StoragePathSavior 5.5 iStorage StoragePathSavior 5.4 iStorage StoragePathSavior 5.3 iStorage StoragePathSavior 5.2 iStorage StoragePathSavior 5.1 iStorage StoragePathSavior 5.0 iStorage StoragePathSavior 4.7 iStorage StoragePathSavior 4.6 iStorage StoragePathSavior 4.5 iStorage StoragePathSavior 4.4 iStorage StoragePathSavior 4.2 iStorage StoragePathSavior 4.1 Dell EMC EMC PowerPath 6.0 EMC PowerPath 5.7 SP3 EMC PowerPath 5.7 SP1 P02 EMC PowerPath 5.7 SP1 EMC PowerPath 5.6 EMC PowerPath 5.5 |
対応ソフトウェア | Oracle Database 12c Release 1 |
必要ディスク容量 | x86_64、IA32 65MB以上 *4 |
必要メモリ容量 | x86_64、IA32 20MB以上 |
- *1以下のストレージ装置を使用する場合は、装置の接続構成等をあらかじめ確認する必要があります。こちら までご相談ください。以下に記載されていないストレージ装置への対応についてもご相談を承ります。
- HPE社製
P9000/XP、3PAR、EVAシリーズ - Hitachi社製
Hitachi Universal Storage Platformシリーズ(旧名SANRISEシリーズ)
Hitachi Virtual Storage Platform - IBM社製
DSシリーズ - Fujitsu社製
ETERNUSシリーズ
- HPE社製
- *2記載されていないマルチパス管理ソフトウェアへの対応についてもご相談を承ります。こちら までご相談ください。
- *3マルチパス管理ソフトウェアが導入されていない環境では、CLUSTERPRO MC StorageSaverのI/Oパス自動閉塞機能がご利用いただけません(マルチパス管理ソフトウェアが導入されていなくてもCLUSTERPRO MC StorageSaverをご利用いただくことは可能です)。
- *4CLUSTERPRO MC StorageSaverが出力するメモリダンプファイルおよびログファイルの容量を含まないディスク容量を記載しています。
- *注OSの仮想ディスクを外部ストレージへ配置し、仮想OS上からOSディスクを監視する場合は、CLUSTERPRO MC RootDiskMonitorではなく CLUSTERPRO MC StorageSaverをご購入ください。
CLUSTERPRO MC RootDiskMonitor 2.1 for Linux
必要ディスク容量 | x86_64、IA32 1MB以上 *1 |
必要メモリ容量 | x86_64、IA32 10MB以上 |
- *1CLUSTERPRO MC RootDiskMonitorが出力するメモリダンプファイルおよびログファイルの容量を含まないディスク容量を記載しています。
- *注OSの仮想ディスクを外部ストレージへ配置し、仮想OS上からOSディスクを監視する場合は、CLUSTERPRO MC RootDiskMonitorではなくCLUSTERPRO MC StorageSaverをご購入ください。