Japan
サイト内の現在位置を表示しています。
CLUSTERPRO - 事業継続・災害対策
自然災害や人為的災害など予期せぬ事態によるシステム中断は長引けば長引くほど損失が増大します。それはビジネスチャンスを喪失するだけでなく、関連取引先への影響や社会的信用の失墜など、企業の根幹を揺るがす事態にさえもなりかねません。
事業継続(BC:Business continuity)に取り組む事は、企業の社会的責任CSRを果たす上でも必須の経営課題となっています。
クラスターシステムとBC/DR
クラスターシステムは、ハードウェア、ソフトウェア、ネットワークの全てにわたって冗長性を確保することで、障害時の業務継続性を高めるシステムです。
しかしながら、一般的なクラスターシステムでは停電や災害などの外的要因に起因した障害に対しては業務停止の危険性があります。
CLUSTERPROによる遠隔クラスター
CLUSTERPROでは、ネットワークミラーリング機能により離れた場所にあるサーバーでクラスターシステムを構築することができます。本社・支社間や、遠隔地のデータセンターへ待機サーバーを設置することにより、災害の影響が軽微な地域で業務を継続することができます。
テープ搬送によるバックアップの問題点
災害対策としてバックアップデータのみ遠隔地に移送する方法がありますが、事業継続性の観点では以下の問題点があります。
- バックアップデータからの復旧のため、バックアップ採取時点以降のデータは失われます
- 保守要員が駆けつけ、リストアが完了するまでシステムは停止したままです
上記より、テープ搬送によるバックアップでは、業務復旧までの作業時間と人件費、さらにその間の機会損失などのコストが大きくなることがあります。
遠隔クラスターによる解決
遠隔クラスターは、ネットワークミラーリング機能により災害対策を可能とするクラスターシステムです。常にネットワーク経由で遠隔地へミラーリングしており、災害時も遠隔地で業務を再開できます。あらかじめ切り替え作業を作り込んでいるため、災害発生時に煩雑な復旧手順をすることなく作業コストの削減が可能です。
遠隔クラスターの特長
- 常にデータをミラーリングします
- 業務を含めたサイト切り替え作業をあらかじめ作りこむことができます
- 差分データのみミラーリングを行うため、大容量データを扱うシステムにも対応します
- 外部ストレージを使用せず、内蔵ディスクでクラスターが構築できます
- 外部ストレージを使用したクラスターを、さらに遠隔地にミラーリングできます
- 非同期ミラー方式により、狭帯域のネットワークでも構築できます
- 既存のシステムを、遠隔クラスターシステムに拡張できます
- バックアップサイトからの切り戻しも同じ操作で行えます
遠隔クラスターの導入事例
CLUSTERPRO は遠隔クラスターで多数の導入実績がございます。
国内事例
区間 | 距離 | 用途 |
---|---|---|
神奈川→沖縄 | 1,500km | SQL Server |
東京⇔大阪(A-A) | 390km | Oracle |
神奈川→大阪 | 370km | ファイルサーバー |
東京→大阪 | 390km | ファイルサーバー |
神奈川→大阪 | 370km | Oracle |
名古屋→大阪 | 140km | ファイルサーバー |
北陸→大阪 | 170km | Oracle+パッケージ |
千葉→東京 | 80km | Oracle |
首都圏近郊 | 60km | Oracle+ファイルサーバー |
埼玉→東京 | 50km | Oracle |
岡山 | 5km | SQL Server, Lotus Notes/Domino |
海外事例
Lenel社のOnGuardを使用した連邦政府調達機関のゲート認証システムにおいて、ftサーバとCLUSTERPROを使用した遠隔クラスタリングで、災害対策を実現しました。
事業継続のためには、業務の災害対策だけではなく、事業継続マネジメント(BCM: Business Continuity Management)に則った事業継続計画(BCP: Business Continuity Plan)の策定が必要です。NECはコンサルティングから様々な製品、ソリューション、事業継続に有効なクラウドサービスなどの提供により、お客様の事業継続マネジメント(BCM)を幅広く支援します。
システム構成例・価格
遠隔クラスターの構築では、CLUSTERPRO導入支援サービスもご活用ください。