株式会社インフォファーム様
顔認証システムとカメレオンコードを組み合わせ
入退室のセキュリティを強化する二要素認証を実現
業種 | 卸売・小売業・飲食店 |
業務 | 設計・開発・製造,営業・販売 |
---|---|---|---|
製品 | PCサーバ,セキュリティ |
ソリューション・サービス | セキュリティ |
事例の概要
課題背景
- セキュリティを損なわずに利便性の高い入退室システムを実現したい
- 利便性が高い「カメレオンコード」を採用予定であったが、セキュリティ強化のため、他の認証方法と組み合わせた二要素認証を検討していた
成果
入退室時のセキュリティと利便性を両立
入退室カードの運用負担を軽減するとともに、顔認証による本人確認でセキュリティを強化
顔認証システムとカメレオンコードの組み合わせによる二要素認証を実現
顔認証システムとカメレオンコードは親和性が高く、機能も補完関係にあったため、高度な二要素認証ソリューションを実現導入ソリューション
システム構成図
オフィス兼ショールームの入口にタブレットを設置し、内蔵カメラで顔とカメレオンコードを読み取ると電子錠が解除される二要素認証を導入
本事例に関するお問い合わせはこちらから
事例の詳細
導入前の背景や課題
ICカードの運用負担を軽減し、セキュリティを強化するため二要素認証を検討
株式会社インフォファーム
システムソリューション事業部 事業部長
兼 システム営業部 部長
増田 信政 氏
インフォファーム様は、中部・東海地方を中心に業務用システムの設計・開発・運用ならびにオフィス設計・施工、オフィス家具の設計・販売を手掛ける企業です。同社が現在注力しているカメレオンコードは、ICタグやQRコードに代わる認識技術として注目される次世代カラーバーコードです。離れた場所からも複数のコードを市販のカメラなどで一括読み取りできるなど利便性に優れており、物流・流通・小売・公共など、さまざまな分野で利用が広がっています。
同社の名古屋支店は、働き方改革を提案する次世代オフィスのショールームを兼ねています。オフィスはオープンエリアである会議室からも入室が可能になっているため、セキュリティ対策を万全に施した上で、かつ利便性の高い入退室システムの導入を検討していました。しかしながら他の拠点で導入済みのICカードによる入退室管理では、紛失時の対応が煩雑で管理者の負担となっており、さらにカード貸与による「なりすまし」の課題も浮上していました。そこでインフォファーム様では、利便性の高いカメレオンコードと別の認証システムを組み合わせた二要素での認証を検討することになりました。
「カメレオンコードはカラープリンターで作成できる利便性がある反面、セキュリティ面に課題がありました。この課題を解消するため、別の認証手段と組み合わせる二要素認証が必要だと考えました。ただし、その一方で複数の認証デバイスを利用することによって、利便性が低下することは避けたかったのです」とシステムソリューション事業部の事業部長である増田信政氏は導入の背景を話します。
選択のポイント
タブレット内蔵カメラで二要素認証を行い、高セキュリティの入退室管理を実現
インフォファーム様は、カメレオンコードと組み合わせる認証技術として、いくつかの生体認証の仕組みを検討し、最終的にNECの顔認証システムを選択しました。
「最大のポイントは、カメレオンコードも顔認証システムも共通のカメラで読み取れることです。他の認証デバイスを設置することなく、カメラ1台で二要素認証を手軽に導入することができました。NECのシステムを選択した理由は、認識精度と処理速度で世界一との評価を得ているからです。また、世界40カ国以上で導入され、高度なセキュリティが求められる入国審査などの分野で実績が豊富なことも選定の決め手になりました」と増田氏は、NECの顔認証システムを採用した理由を語ります。
こうしてインフォファーム様は、2017年7月に名古屋支店に顔認証システムを導入。オフィスの入口に設置したタブレットの内蔵カメラで従業員の顔とカメレオンコードを同時に認証し、電子錠を解除する仕組みを構築しました。
「認証はネットワークカメラでも行えますが、その場合、認証されたのかどうかは電子錠の動作音でしか判断できません。最近の電子錠は動作音が小さくわかりにくいので、タブレットにカメラ映像を映し、認証時は『○』、認証できない場合は『×』と表示するようにしました。名古屋支店はショールームを兼ねているので、視覚的にわかりやすいタブレットが適していると判断したのです」(増田氏)
導入後の成果
付加価値の高い二要素認証ソリューションを顧客に提供
増田氏は導入後の成果を次のように述べます。
「NECの顔認識システムは、認証精度が高いのはもちろん、処理も速いので、ストレスなく利用できています。商談でショールームにいらしたお客さまが、顔認証をご覧になり、その精度の高さに驚かれて、セキュリティ系の提案に発展することも少なくありません。カードを紛失した際の対応も手軽になり、入退室時はタブレットに認証結果が表示されるので、社員の利便性も向上しました」
インフォファーム様は今後、これまでICカードのみで入退室管理をしていた岐阜市にある本社、およびシステム開発センターなどの拠点にも、ISMS認証取得企業としてセキュリティレベルを高めるために顔認証とカメレオンコードの二要素認証を導入する予定です。
また、二要素認証ソリューションを、公共機関および高度なセキュリティが求められるメーカー系の研究開発部門、質の高いVIP対応が求められるサービス業などに提案していくことを検討しています。
「弊社では、顔認証とカメレオンコードによる二要素認証ソリューションをお客さまに提案していきたいと考えています。特に公共分野ではマイナンバー導入に伴うセキュリティ強化策として二要素認証が注目されているので、こういったニーズに提案できると考えています」と増田氏は今後の展望を語ります。
NEC担当者の声
パートナービジネス営業本部
広域営業部 主任
奥山 嘉章
本案件は、インフォファーム様の「カメレオンコード」という優れた技術と、NECの顔認証システムを組み合わせることで、簡易かつ強力なセキュリティを実現する二要素認証ソリューションを実現できたことが最大の成果といえます。カメレオンコードと顔認証システムは、補完関係にある技術であり、両者を組み合わせることで、セキュリティ向上だけではなく、対象人物の所在、動線を管理できることで付加価値を創出できることも、今後に期待ができるソリューションだと考えています。
お客様プロフィール
株式会社インフォファーム
所在地 | 岐阜県岐阜市柳津町流通センター一丁目8-4 |
---|---|
社員数 | 260名 |
概要 | システムの設計・構築・運用から事務機器・オフィス家具の販売、オフィスの設計・施工まで、オフィスニーズにワンストップで対応。営業・開発・メンテナンスを自社でまかなう三位一体型組織により、中部・東海地区で高い顧客満足度を得ている。 |
URL | https://www.infofarm.co.jp/ |
|
- ※QRコードは、株式会社デンソーウェーブの商標または登録商標です。
- ※Chameleon Code は、株式会社シフトの登録商標です。
この事例の製品・ソリューション
本事例に関するお問い合わせはこちらから
(2017年10月25日)
関連事例
