うまくいかないECサイトに潜む落とし穴とは
既存のITシステムに集約された「強み」をうまく生かす
ECを語るうえで、切り離すことができないのがITです。ITシステムは、ビジネスを定義するものですから、自社の独自性や強みが反映されています。ECサイトだけでなく、POSシステム、顧客管理、販売管理、在庫管理、さらには、メール配信、SNSサービスなど、様々なITシステムを連携させてオムニチャネルのサービスを実現することが、強みを生かした、オリジナルなサービスの創出には欠かせません。そして、そのためには、事業部門とIT部門、さらにはITパートナーの連携も必要になります。
「ビジネスが再定義されれば業務も変わります。業務のインタフェースとなるITシステムには、新しいビジネスモデルの枠組みを構築し、新ビジネスを現場に根付かせるという側面もあります」と永原氏は話します。
ただし、既存のITシステムを、そのまま利用できるとは限りません。求められる要件が高度化するからです。特に顕著になるのがインフラの信頼性と拡張性です。
オムニチャネルが進めば、ECサイトをはじめとするITシステムの停止は、そのままビジネスそのものの停止、機会損失につながります。そのため、高度な信頼性は不可欠の条件となります。特にECサイトは、取扱商品がWebニュースに取り上げられただけで一瞬にしてシステム負荷が数十倍に高まるなど、サーバなどのリソース利用量の予測が困難です。想定以上に負荷が高まると、システムのレスポンス低下、停止につながるおそれがありますが、普段から最大の負荷を想定してサーバを用意しておくのはムダが多く、利益率を悪化させてしまいます。そのため、状況に応じて、サーバリソースを柔軟に増強したり、縮退したりできるインフラが最適となります。
オムニチャネル戦略に最適な特長を持つ「NEC Cloud IaaS」
このような視点に立ち、既存のECサイトの見直しを図るために、NECは、ビジネスモデルを共に考えるコンサルティングから、実際のシステム構築までを支援。すでに、様々な流通・小売業のオムニチャネル戦略を支援しています。
その基盤となっているのが、クラウド基盤サービス「NEC Cloud IaaS」です。
NEC Cloud IaaSは、オムニチャネルを見据えたECに最適な様々な特長を持っています。
以下では、それらの特長について解説していきます。
(1)安全な立地、堅牢なファシリティ、万全な監視体制でシステムを守る
信頼性については、まず、NEC Cloud IaaSを提供しているNEC神奈川データセンターが大いに貢献。堅牢なファシリティ、二重化された電源設備、海や河川から離れた安全な立地、そして専門組織による万全の監視体制などで、システムの安定稼働に貢献しています。
(2)繁忙期や予期しないピーク対応にも、クラウドなら迅速・柔軟に対応できる
また、システムの拡張性については、管理画面から、必要に応じて簡単な操作で迅速にリソースを増減させることが可能。あらかじめ「しきい値」を設定しておき、ある負荷を超えたら、自動的にリソースを追加する「オートスケール」という機能を備えています。
(3)多様なシステムを収容でき、段階的なクラウド化も可能
先にオムニチャネルを見据えてECを構築するには、基幹システムを含む様々なシステムの連携が必要になると述べました。それらすべてを一気にクラウドに移行するのは、負担も大きいと感じるかもしれません。
その点、NEC神奈川データセンターは、NEC Cloud IaaSだけでなく、ハウジングサービスも提供しており、各システムの要件に応じて、クラウドに移行するもの、ハウジングスペースでそのまま利用を継続するものを柔軟に選択可能。ひとまずハウジングスペースで運用しておき、システム更改などのタイミングで段階的にクラウド化を図るという柔軟な計画も立てられます。
(4)高度なノウハウと経験を駆使して最適なインフラ設計を支援
クラウドとハウジングはLANでリアルタイムに連携させることもできますから、システム構築の面でも問題ありません。既存の顧客管理システムや在庫管理システムなどをハウジングでそのまま利用しつつ、ECサイトなど、新たに構築する部分をNEC Cloud IaaSで構築することができ、素早くアイデアをサービスとして具現化できます。
いかに顧客に新しい価値を提供するか──。流通・小売業の競争において、オムニチャネルの視点は欠かせません。相性のよいクラウドを活用して、ECサイトのテコ入れに着手してはどうでしょうか。
流通・小売業のお客様がどのようにクラウドで課題を解決したのか、具体的な成果に結びつけたのかをまとめた事例集や、これからクラウドを始める方向けにクラウド活用のポイントをわかりやすく紹介した活用入門資料など、様々な資料をご用意しています。
会員登録(無料)が必要です。
アビームコンサルティング株式会社
ディレクター
コンシューマービジネス ビジネスユニット
リテール/サービスセクター
副島 伸太氏
アビームコンサルティング株式会社
マネージャー
コンシューマービジネス ビジネスユニット
リテール/サービスセクター
永原 将晴氏
- 1
- 2