ED-LM8 ラウドネスメータ
特長
ラウドネス運用規定へ準拠
2011年5月に制定されました国内デジタルテレビ音声素材のラウドネス運用規定(ARIB TR-B32、NAB技術基準T032等)に準拠した基準ラウドネス値への制御を行う事が可能です。
ARIB規格の音声モードに対応
ARIB規格の全ての音声モードに対応してラウドネス値を測定。また音声モードは、VANC内の音声モード情報を基に自動的に測定処理を行うことが可能。 VANCに音声モードが重畳されていない場合は、外部パラレル制御可能です。
HD/SD-SDI I/Fに適合
エンベディッド音声規格信号の入出力に対応しています。HD/SDは自動認識により選択されます。
制作・送出監視に対応
番組制作・素材登録時の測定開始、中断および開始制御に対応。また送出監視スタート制御I/Fを有しています。
監視システムとのI/Fを装備
今後ラウドネス運用監視に対応した監視システムとのI/F(Ethernet等)を有しておりファームウェアの修正により柔軟に対応可能です。また時刻校正機能(NTPサーバーとの通信)を有しています。
自動測定機能を搭載
音声無音検知、基準信号、あるいはタイムコード設定等による自動測定機能を有しています。
仕様
定格・性能
項目 | ED-LM8 | |
---|---|---|
入出力インターフェース | 規格 | HD/SD-SDI 75Ω同軸 |
チャンネル数 | 1ch(スルー出力有り) | |
音声処理チャンネル数 | 8ch | |
音声モード | ARIB音声モードの準拠 | |
制御I/F | Ethernet(100BASE-T)/パラレル(音声モード、測定制御) | |
その他 | ラウドネス測定 | M:モーメンタリー、S:ショート、I:インテグレート 各音声モードのチャンネル単位で測定 |
測定制御 | START/PUSE/STOP | |
機能 | 各種表示機能(BAR表示/各測定値表示等) 測定データ伝送機能 | |
形状(W×H×D,単位mm) | 200×44×170 (突起物含まず) | |
電 源 | AC85~264V | |
消費電力 | 20VA以下 |
ラインアップ
型名 | 入出力インターフェース | ラウドネス測定モード | 表示 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|
(基本型名) | (拡張コード) | HD/SD-SDI | モーメンタリー | ショート | インテグレート | ||
ED-LM8 | 1ch | ○ | ○ (3秒間) |
○ | BAR./データ |
外観(レイアウト)
ED-LM8 前面
ED-LM8 背面
ディスプレイイメージ
表示はモード設定にて数種類の表示が可能です。