ステーショナリー アイテムメニュー ステーショナリーTOPへ
スケジューラー デスクトップアイテム
2005年
デスクトップでいつでも使える2005年のカレンダーと毎日のスケジュールメモを書き込むことができるオリジナルのスケジューラーです。
01 windows専用

使用方法
●スケジューラーのカレンダーはPCの画面上好きな位置に移動できます。
● カレンダーの二重□ボタンをクリックするとスケジューラー画面が開きます。
● スケジューラー画面からカレンダーに戻る場合は9時ボタンをクリックしてください。
--------------------------------------------------------------------------------
03
Aボタン をクリックすると、1月単位でカレンダーが変わります。
をクリックすると、1日単位で日付が変わります。
のTODAYをクリックすると、本日のスケジュールが表示されます。
(すでに本日の日付が表示されている場合はTODAYは表示されません)
--------------------------------------------------------------------------------
04
1. じかん・スケジュール欄をダブルクリックすると、スケジュール入力画面が開きます。
2. メモ欄をダブルクリックするとメモ入力画面が開きます。
--------------------------------------------------------------------------------
05
スケジュールやメモを入力する。
  入力したい欄をダブルクリックすると、記入画面がでます。
「ひにち」「じかん」それぞれの欄をクリックして、そこから日時を選択して下さい。
スケジュールとメモの欄は自由に入力ができます。
入力が終わりましたら下記のいずれかのボタンをクリックするとスケジューラー画面に戻ります。
「OK」・・・登録完了→スケジューラーに予定またはメモが反映されます。
「メモを削除」・・・いったん登録が完了した予定またはメモをスケジューラーから削除します。
「戻る」・・・前の画面に戻ります。
※書き込んだ予定は「OK」ボタンをクリックするまではスケジューラーに反映されませんので、書き込み途中で「戻る」ボタンをクリックする場合はご注意下さい。
   
URLをクリックするとバザールでござーるオフィシャルホームページが開きます。
(スケジューラーはそのまま残っています。)
--------------------------------------------------------------------------------
カレンダーを閉じたい場合は右上のクローズボタンをクリックします。
07

ダウンロード方法
  2004年版を既にインストールされている方へ
  既に2004年版のスケジューラーをインストールしている場合は、「スケジューラー2005」をインストールする前にデスクトップ上のスケジューラー2004年版のアイコンを削除し、続けて2005年版をインストールして下さい。

※デスクトップ上の2004年版のアイコンを削除してもデータはCドライブのWINDOWSの中に「sch_bazar.ini」というファイル名で保存されているため2005年版をインストールすると 2004年版のデータが2005年版に反映されます。スケジューラー2004年版に2003年版のデータがある場合も、2005年版に反映されます。
  《 動作環境 》
・intel486/66以上又はPentiumプロセッサ
・Microsoft Windows95日本語版、NT4.0日本語版またはそれ以降のバージョン

《 実行方法 》
  1. 現在のページの画面下にある「ダウンロード」をクリックした後、ファイルのダウンロード画面が開きます。ファイルを「開く」を選択します。
  2. 「インストールするフォルダ」を選択する画面が表示されますので「デスクトップ」を選択します。
  3. デスクトップ上に「bazar_schedule01.exe」のアイコンが表示されます。
  4. 「bazar_schedule01.exe」アイコンをダブルクリックするとスケジューラーが表示されます。
※「bazar_schedule01.exe」をフォルダの外に出してしまうと実行できませんのでご注意下さい。
「bazar_schedule01.exe」のショートカットを作成して、「スタート→マイコンピュータ→ローカルディスク→Documents and settings→<ユーザ名>→スタートメニュー→プログラム→スタートアップ」の中にいれると、パソコンの電源を入れると同時に起動することができるようになります。
アンインストール方法
  自分のインストールした場所から削除するようにて下さい。
もしインストールした場所がわからなくなった場合は検索で『bazar_schedule01.exe』を探しだし削除して下さい。また、Cドライブ内のwindowsフォルダ内にある「sch_bazar.ini」も削除してください。
※お使いのブラウザ・OSによって設定の手順、表記が異なる場合がございます。
<注意事項>
* 個人でお楽しみいただく以外の使用を禁止します。
* 暗証番号設定やロック操作がないため、同じパソコンを共有している人全てが使用可能です。
* お使いのパソコンの日付設定によってカレンダーが表示されます。
* お使いのパソコンの環境やモニターによっては、色が再現されなかったり一部画像が透けてしまう場合もあります。
* このスケジューラーは他のソフトに影響を与えないよう配慮をもって設計されていますが、ご使用中に生じました影響に対し、一切の保障はできませんのであらかじめご了承ください。
* 「スケジューラー2004」をインストールしている場合は、「スケジューラー2005」をインストールする前にデスクトップ上のスケジューラー2004年版のアイコンを削除し、続けて2005年版をインストールして下さい。
 
 
デスクトップアイテム


ご意見・ご質問 ご利用にあたって copyright