|
 |
|
2004年版を既にインストールされている方へ |
|
既に2004年版のスケジューラーをインストールしている場合は、「スケジューラー2005」をインストールする前にデスクトップ上のスケジューラー2004年版のアイコンを削除し、続けて2005年版をインストールして下さい。
※デスクトップ上の2004年版のアイコンを削除してもデータはCドライブのWINDOWSの中に「sch_bazar.ini」というファイル名で保存されているため2005年版をインストールすると 2004年版のデータが2005年版に反映されます。スケジューラー2004年版に2003年版のデータがある場合も、2005年版に反映されます。 |
|
《 動作環境 》
・intel486/66以上又はPentiumプロセッサ
・Microsoft Windows95日本語版、NT4.0日本語版またはそれ以降のバージョン
《 実行方法 》
- 現在のページの画面下にある「ダウンロード」をクリックした後、ファイルのダウンロード画面が開きます。ファイルを「開く」を選択します。
- 「インストールするフォルダ」を選択する画面が表示されますので「デスクトップ」を選択します。
- デスクトップ上に「bazar_schedule01.exe」のアイコンが表示されます。
- 「bazar_schedule01.exe」アイコンをダブルクリックするとスケジューラーが表示されます。
※「bazar_schedule01.exe」をフォルダの外に出してしまうと実行できませんのでご注意下さい。
「bazar_schedule01.exe」のショートカットを作成して、「スタート→マイコンピュータ→ローカルディスク→Documents and settings→<ユーザ名>→スタートメニュー→プログラム→スタートアップ」の中にいれると、パソコンの電源を入れると同時に起動することができるようになります。 |
● |
アンインストール方法 |
|
自分のインストールした場所から削除するようにて下さい。
もしインストールした場所がわからなくなった場合は検索で『bazar_schedule01.exe』を探しだし削除して下さい。また、Cドライブ内のwindowsフォルダ内にある「sch_bazar.ini」も削除してください。 |
 |
 |
※お使いのブラウザ・OSによって設定の手順、表記が異なる場合がございます。 |