写真:ハモ(ウナギ目ハモ科) 本州中部以南に分布します。主に水深約50mより浅い砂泥底にすみます。夜行性で全長は約2mにも達します。拡大写真をご覧頂ければ分りますが(丸の中)、ウナギやアナゴなどと比べて顔つきがどう猛で、すぐに噛み付きます。ハモには皮膚の老化を防ぐコンドロイチンが豊富に含まれています。