写真:マアジ(スズキ目アジ科)
日本各地に分布します。アジ科の魚は約140種もおり、日本近海には約20種生息しています。体にゼンゴ(ゼイゴ)とよばれるトゲ状の鱗があるのが特徴です。日本近海でとれるものが珍重され、九州の「関アジ」と呼ばれるものは別 格とされ、最高級品として扱われています。
 取材協力:鮨・ふぐ・活魚料理「吉光(きっこう)」