写真:マゴイ(コイ目コイ科) 日本各地に分布します。 清流より濁った水域を好みます。沼や池、川の流れの少ないところにすみ、昆虫や水性動植物を食べる雑食性です。下顎と口にそれぞれ一対、計二対のヒゲがあり、そこでフナと識別できます。 縄文時代の貝塚などから化石も発見されており、日本人には昔から馴染みの深い魚です。