Japan
サイト内の現在位置を表示しています。
Veritas Access - 動作環境
Veritas Access の実行には、ノードごとに以下のシステム要件を満たすことを推奨します。
対応OS
Veritas Access 7.4.2 は、以下のオペレーティングシステムをサポートしています。
OS | Update | カーネルバージョン | 特記事項 |
RedHat Enterprise Linux 7 | 5 | 3.10.0-862.el7 | *1,2 |
4 | 3.10.0-693.el7 | *1,3 |
- ※OSインストール後、OSバージョンごとに必要なRPMをインストールしてください。*1 Veritas Access 7.4.2 インストールガイド(Veritas社サイト)
- ※次のリストで指定されたRPMバージョン番号以上のRPMをインストールしてください。
- ※RedHat Enterprise Linux 6 版での利用をご希望の場合は、個別にご相談ください。
システム要件
Veritas Access 7.4.2 を実行するノードごとに、以下の要件を満たすサーバをご用意ください。
サーバ | Express5800/100シリーズ |
CPU | デュアルまたはクアッドコア、2.0 GHz 以上 |
メモリ | 32GB RAM |
HDD | RAM + 60GB 以上 (例:32GB RAMを搭載している場合、92GB以上のディスク容量が必要) |
NIC | 4つ |
HBA | 1つ(※共有LUNを使用している場合は2つを推奨) |
VMware ESXi の仮想マシン上に Veritas Access 7.4.2 をインストールする場合には、上記に加えて以下の要件を満たす環境をご用意ください。
OS | RedHat Enterprise Linux 7.4, 7.5 |
VMware | VMware ESXi 5.5, 6.0 |
IP | 9つ(2ノードクラスタの場合) |
対応ブラウザ
Veritas Access 7.4.2 の管理サーバにアクセスする Web ブラウザとして以下がサポートされています。
- Microsoft Edge 40.x
- Firefox 4.x 以降
- Google Chrome 10 以降
- ※JavaScriptおよびCookieが有効化されている必要があります。
- ※Adobe Flashプラグインのバージョン10以降のインストールが必要です。
- ※ポップアップブロックを有効にしている場合は、ブロックを無効にするか、ポップアップを承認する必要があります。
- ※サイトが信頼済みサイトのリストに含まれている必要があります。
制限事項
Veritas Access の使用には以下の制限事項があります。
コンポーネント | 最大値 |
ファイルシステム容量 | オンプレミスのみで構成する場合 … 5 PB クラウドストレージと連携する場合 … 3 PB |
Veritas Accessノード数 | 20 ノード |
ファイルシステム数 | 500 個 |
ファイルシステムティアリングを行う場合の階層数 | 2 つ |
LUN数 | 理論上はOSの制限に依存 (1000個まではVeritas社テスト済) |
ネットワークポート要件
Veritas Access のネットワークのポート要件は以下です。
ポート番号 | プロトコル/ サービス |
使用用途 | ポートが使用できない場合の影響 |
21 | FTP | FTP | FTPを使用できない |
22 | SSH | セキュアアクセス | Veritas Accsessのノードにsshアクセス出来ない |
25 | SMTP | SMTPメッセージの送信 | SMTPのアラートを送信できない |
53 | DNS | DNSサーバーとの通信 | DNSを使用できない |
80 | HTTP | HTTPアクセス | HTTPサービスを使用できない |
111 | rpcbind | RPCサービス | RPCサービスを使用できない |
123 | NTP | NTPアクセス | NTPを使用できない (InfoScaleクラスタを構成するノード間での時間差は5秒以内を推奨) |
139 445 |
CIFS | CIFSサービス | CIFSを使用できない |
161 | SNMP | SNMPメッセージの送信 | SMNPのアラートを送信できない |
514 | syslog | ログサービス | 他のノードのログが取得できない |
755 756 757 |
statd | NFS statdポート | NFS v3プロトコルが使用できない |
2049 | NFS | NFSサービス | NFSを使用できない |
3172 3173 |
ServerView | ServerView ポート | ServerView を実行できない |
3260 | iSCSI | iSCSIターゲットとイニシエータの通信 | iSCSIを使用できない |
4001 | mountd | NFSサービス(mount) | NFSを使用できない |
4045 | lockd | ロックサービス | ファイルロックサービスを使用できない |
5634 14161 |
HTTPS | HTTPSアクセス | Web GUIを使用できない |
56987 | Replication | ファイルレプリケーション | レプリケーションを使用できない |
8008 | REST server |
RESTサービス | RESTを使用できない |
8143 | S3 | Access S3サーバーのデータポート | Access S3サーバーを使用できない |
8144 | ObjectAccess サービス |
Access S3サーバーの管理ポート | Access S3サーバーを使用できない |
11211 | Memcached ポート |
Access CLIフレームワーク | CLIを使用できない |
30000:40000 | FTP | FTPパッシブポート | FTPを使用できない |
51001 51002 |
UDP | LLT over RDMA | InfiniBandを使ったハートビートが構成できない |