サイト内の現在位置

NEC I:Delightで実現するスマートファクトリー [02:46]

音声テキスト

NEC I:Delightで実現するスマートファクトリー

河野 克俊氏
Factory Manager
YAZAKI HAIPHONG VIETNAM LTD.

矢崎ハイフォンベトナムは、矢崎グループのグローバル主要工場の一つであり、自動車用ワイヤーハーネスの大手サプライヤーです。世界の自動車メーカーに高品質で信頼性が高く、環境に優しい部品とシステムを提供しています。

矢崎グループでは、従業員がより楽しく効率的に働けるより良い職場作りを推進しています。そのため、私たちは工場の非常に基本的でありながら重要な機能であるバイク駐車場を改善することに決めました。

これまでバイク駐車場では、一度に最大1,000台のバイクが通過するのに8名のセキュリティスタッフが目視で入場確認を行なっていました。マニュアル運用のため、入場可能者の判断が難しい状況でした。

課題
・非効率な入退場の管理
・警備員の人員不足

そこで、NECとALSOKのスマートバイクパーキングソリューションを導入しました。

本ソリューションは従業員がバイク駐車場に入場する際、ゲートに設置された読み取り機にICカードをかざすことで、カメラによって顔認証とバイクのナンバープレートとの照合及び記録が行われ、従業員以外の工場への入場を防ぎます。

退場時にも照合を行うことで不審者によるバイクの盗難や、従業員間のバイクの乗り間違えなども防ぐことができます。
スマートバイクパーキングソリューションによってバイクの入退場管理がとても簡単になりました。

本ソリューションにより、紙のチケット発行システムを廃止するとともに、紙のチケットよりも安心してバイクを預けることができるようになったと思います。

導入のメリット
・より安全で効率的な入退場管理
・従業員がより安心して利用できる環境づくり
・警備人員の最適化

チケットを受け取るために列に並ぶ必要がなくなりました。
バイク駐車場へ素早く出入りできて満足しています。

小谷 誠
Deputy Director
ALSOK VIETNAM SECURITY SERVICES JSC.

工場に入場する従業員様を瞬時に確実に見分けることができ、お客様の安全を守ることができていると感じています。
矢崎様が抱える課題をNECとのコラボレーションで解決することができました。柔軟にシステム設計を行なっていただき、計画的な導入ができたことにとても満足しています。

私たちは、従業員に、高度にデジタル化された職場環境を提供していきたいと考えています。

今後も工場の他のバックオフィスなどに向けた新しいプロジェクトを一緒に進めていきたいと思っています。

NEC I:Delight

Orchestrating a brighter world
NEC

概要

1日2,000台以上のバイクが通勤で行き交う、矢崎ハイフォンベトナム有限責任会社様の工場。この度、NECベトナムとALSOKベトナムにてタッグを組み、顔、従業員ID、ナンバープレートを同時に認証できる入退管理システム 「スマートバイクパーキングソリューション」を導入しました。従業員の方が、より安全・快適に利用できるよう、駐車場運営のプロセス全体をデジタル化し、従来手間がかかる運用の効率化を実現しました。


動画へのご意見を聞かせてください。

この記事を評価
  • ここで書き込まれた内容に関しましては、返信は差し上げておりません。また、いただいたコメントはプロモーション等で活用させていただく場合がありますので、あらかじめご了承願います。

お問い合わせ

(2023年9月29日)