サイト内の現在位置

【三井住友カード×NEC】「今までになかったものを世の中に」安心・簡単・便利な顔認証決済サービス [02:30]

音声テキスト

キャッシュレス決済の手段、いろいろあると思うんですが
バーコードの決済だったりとかもあると思うんですけれども
そこと比べるとやはり
顔だけ出せば、店員さんのオペレーションがほとんどないというところは
すごく好まれているような感じかなと思いますよね
あれほど触らなくていいオペレーションってあるのかなと

そうですね
本当に顔だけあれば認証ができるので
荷物を持っていようが、お子さんを抱えていようが
どんな状況でもお使いできるという
普通、今までコード(QR決済・バーコード決済)やクレジットカードとか
ポケットに突っ込んで財布とか携帯とかを出すっていうのが一般的だったので
それ自体がないってすごいですよね

結構あれは利用者目線からしてもすごく使いやすいという話をもらえますし
そうですよね
店員さん側からしても
利用者がポケットから出す時間を待たなくていいという
それでかなりスピードが速くなっている
そういう声も聞くことができているので
そこら辺も一つポイントになっているのかなと思います

例えば学校であるとか、テーマパークとか、フェス会場とか
入場のシステムと決済を結びつけるとか
単純に決済システムだけじゃなくて
顔を使った形でいろんなサービスが提供できるというのが
結構未来的に楽しいものだなと思っているので
決済だけにとらわれずに
NECさんといろいろなものを広げていける夢があるのは
すごくこの顔認証に持っている期待というところがあります

例えば今回の大阪・関西万博だけで考えても
利用される場面というのは大阪・関西万博の会場すべてという話になっていますので
いろいろな店舗さん方が出てくると思っているんですよね
やっぱり今までなかったものを世の中に出していく
そこで結構サプライズというか
そういうのがあるような気がしていて

あとはやっぱり自分の家族であったり周りの人とかに対しても
「自分がこれやったんだよ」って言えるような
そこが私のモチベーションになっているかなと思います

今回、NECさんとその立ち上げの時期から仕事をやらせていただくことで
まさに産みの楽しさというか
そういうところが本当に楽しいなというふうに思いましたし
自分のやった仕事がちゃんとそういう形に残るっていうのが
本当に誇らしいことだと思うので
ぜひその顔認証というのを大阪・関西万博の場だけではなくて
大阪・関西万博が終わってからも世間の方々に評価いただけるように
使っていただけるようにというところを頑張っていきたいなと思っています

Orchestrating a brighter world
NEC

概要

NECの顔認証決済サービスは、世界トップクラスの認証精度を誇る顔認証技術(注1)を用いて、あらゆる利用者に安全、簡単、スピーディな手ぶら決済を実現します。また、なりすまし防止による安全・安心で効率的な店舗運営にも貢献します。小売や百貨店をはじめ、オフィス、学校、テーマパークなど、様々な場面で利用することが可能です。

この顔認証決済サービスは、2025年4月より始まる大阪・関西万博内のstera terminalが設置された店舗にて提供します。stera terminalは、三井住友カード株式会社様が提供する据置型オールインワン決済端末です。一台の端末で多様な決済手段に対応が可能で、万博会場への協賛設置が予定されています。万博での利用は、キャッシュレス決済と顔認証が紐づく決済運用事例としては、国内最大規模(注2)となる見込みです。

(注1)NECの顔認証は米国国立標準技術研究所(NIST)による顔認証ベンチマークテストでこれまでにNo.1を複数回獲得しています。(NISTによる評価結果は米国政府による特定のシステム、製品、サービス、企業を推奨するものではありません。)
(注2)2024年5月時点における、実装・運用段階の顔登録者数、顔決済利用店舗数(NEC調べ)を基に記載しています。


動画へのご意見を聞かせてください。

この記事を評価
  • ここで書き込まれた内容に関しましては、返信は差し上げておりません。また、いただいたコメントはプロモーション等で活用させていただく場合がありますので、あらかじめご了承願います。

お問い合わせ

(2025年2月26日)