Japan
宙への挑戦 宇宙開発利用の進歩に貢献し続けるNEC
小惑星探査機 はやぶさ2
気候変動観測衛星 「しきさい」(GCOM-C)
What's New
企業広告「社会を止めない。暮らしを止めない。宇宙から。」NEW
2022年8月10日

AIインバリアント分析技術の導入で、よりスマートに宇宙船開発を実現
2021年3月30日

宇宙の起源・構造・進化の謎や、惑星の誕生のプロセスを解明し、生命の起源に迫るべく、惑星や小惑星を探査・観測する衛星を紹介します。
自然と調和した社会を実現するために大気や地形、水など地球の状態を調べる衛星を紹介します。
地理空間情報を活用し、高精度かつ安定した位置や時刻の情報、防災メッセージの提供など、様々な分野に貢献する衛星測位システムを紹介します。