サイト内の現在位置

NEC Generative AI

ビジネスと社会を劇的に変えるコアテクノロジー

日本市場向け生成AIを開発・提供開始。
ALL NECの総合力で、日本のお客様向けに専門性の高い生成AIの利用環境を構築します

特長

専門家チームによる
一気通貫したサービス提供

生成AIに関する専門家チーム「NEC Generative AI Hub」をCDO直下に設立し、一気通貫で支援

豊富なドメインナレッジと
技術力

幅広い業界へのAI支援のノウハウを活かし、ドメインに即した支援を実施。提供ソフトウェアにはAIコンペティション2連覇の実力を持つ自然言語技術を活用

高精度・軽量さを
両立したNEC開発LLM

高い日本語能力と、軽量さを両立したNEC開発LLM(Large Language Model:大規模言語モデル)の提供が可能

柔軟な提供形態

クラウドでもオンプレでも、ハイブリッドな提供形態をそなえ、印西データセンター利用など、セキュアなインフラ基盤での提供が可能

AI倫理に配慮した
ポリシーの設計

自社内でのステートメント整備のノウハウを活かし、AI倫理に配慮したポリシーの設計の支援が可能

NEC Generative AI Service Menu

NECでは、お客様の課題を解決するサービスとして、より早く柔軟に提供するために共通基盤
「NEC Digital Platform(以下、NDP)」の整備を進めております。
Generative AIについても、NDPサービス「NEC Generative AI Service Menu」としてサービス提供させていただきます。

サービス

コンサルティング

LLM活用シナリオの企画に関するサービスを提供

ナレッジ
エンジニアリング

Microsoft Azure OpenAI Serviceを活用した仮説検証サービスを中心に提供

環境構築

Microsoft Azure OpenAI Serviceを用いた環境構築サービスを提供

教育

LLM活用に関するリテラシー教育サービスを提供

プロダクト

ソフトウェア

プロンプト生成・質問管理を支援するソフトウェア「NEC Generative AI Framework」を提供

LLM

NECの開発LLMを一部顧客向けに先行評価

ハードウェア

お客様のご要望に柔軟に対応できるようにハードウェア基盤「NEC Generative AI Appliance Server」を提供

データセンター

Microsoft Azureダイレクト接続を実現する「印西データセンター」にてサービスを提供 (NEC開発LLMと連携予定)

提供開始時期の詳細については、こちらよりご確認ください。

自社事例

NECグループ社員向け「NEC Generative AI Service」を短期間で立ち上げ

国内グループ社員を対象に、Azure OpenAIサービスをベースとした「NEC Generative AI Service」を展開。様々なコンポーネントによりシステムを実現するコンポーザブル・アーキテクチャとローコード開発ツールにより、わずか2週間でサービス構築しました。APIを社内に公開することで、Teamsや様々な社内システムとも連携も開始しています。
また「NEC Generative AI 変革オフィス」が、ユースケースや活用方法のナレッジを蓄積し、NEC社内のベストプラクティスをお客さまの支援へつなげることを目標に、社内での活用をさらに進めています。

セミナー配信

定期セミナー

NEC Generative AI LIVE !

生成AI(LLM:大規模言語モデル)に関するNECの最新情報を動画で定期配信しています。

お申込みはこちらから【登録無料】

関連サイト

  • NEC開発のLLMの学習データはインターネット上で公開されている個人情報を含みます。個人情報はLLMの学習にのみ利用しており、個人への連絡、広告、販売のために使用することはありません。

お問い合わせ