NEC、中堅・中小企業向け「マイナンバー安心セット」に「機密ファイル保管サーバセット」を追加
~ セキュリティを強化したファイルサーバを短期間で導入 ~
2015年11月18日
日本電気株式会社
NECは、中堅・中小企業向けに短期間で人事・給与システムのセキュリティを強化する「マイナンバー安心セット」に、「機密ファイル保管サーバセット」を追加し、本日から発売します。
新製品は、ファイルサーバとしての利用に適した「iStorage NS100Te」とファイル暗号化ソフトウェア「InfoCage ファイル暗号」、アクセス権管理ソフトウェア「NEC Information Assessment System」(以下、NIAS)、アクセスログ管理ソフトウェア「ALog ConVerter for iStorage NS」をセットで提供するものです。これにより、検討や手配の時間を省き、マイナンバーを含む個人情報の保管先となるセキュリティ強化したファイルサーバの短期間導入を実現します。
NECは「社会ソリューション事業」に注力しており、高度なセキュリティを実現した製品を拡販することで、企業や団体の安全・安心な情報基盤の構築に貢献していきます。
背景
マイナンバーを含む個人情報は、「特定個人情報」として従来の個人情報以上に企業での厳格な取扱い義務が課せられます。所得税法や雇用保険法などの法令により提出が必要なデータ作成時に人事・給与システムから出力した帳票や電子データをファイルサーバへ保管することが考えられます。一方、中堅・中小企業は、ノウハウやシステム運用管理者の不足により、ファイルサーバとセキュリティを強化するソフトウェアを組み合わせて導入するには多大な時間が必要になるといった課題がありました。
新製品の「機密ファイル保管サーバセット」により、システムのセキュリティ強化を短期間で実現し、この課題に応えます。
価格、出荷日
製品名 | 価格(税別) | 出荷日 | 備考 |
---|---|---|---|
機密ファイル 保管サーバセット |
999,280円 | 11月18日 |
|
※「iStorage NS100Te」と「InfoCageファイル暗号」のセット(最小構成)は340,000円。
特長
- セキュリティを強化したファイルサーバの短期間導入を実現
ファイルサーバとしての利用に適した「iStorage NS100Te」とファイル暗号化ソフトウェア「InfoCage ファイル暗号」をセットで提供します。これにより、システム導入検討や手配の時間を省き、人事・給与システムから出力されたマイナンバーを含む個人情報の保管先として、セキュリティを強化したファイルサーバの短期間導入を実現します。また、個人情報を暗号化した上で一元管理することが可能となり、マイナンバーの取り扱いに掛かる運用負荷を低減するとともに、セキュリティ強化を実現します。 - アクセス権やアクセスログの管理により、さらなるセキュリティ強化に貢献
ファイルサーバ管理ソフトウェア「NIAS」を導入することで、ファイルサーバのフォルダのアクセス権を一括で確認し、不適切なアクセス権を修正し、情報漏えいのリスクを低減します。またアクセスログ監視ソフトウェア「ALog ConVerter for iStorage NS」を導入することで、ファイルサーバのアクセスログの監視、取得を可能にし、万が一、情報漏えいした場合でも迅速な原因究明を実現します。
NECグループは、「2015中期経営計画」のもと、安全・安心・効率・公平という社会価値を提供する「社会ソリューション事業」をグローバルに推進しています。当社は、先進ICTや知見を融合し、人々がより明るく豊かに生きる、効率的で洗練された社会を実現していきます。
以上
新製品について
本件に関するお客様からのお問い合わせ先
NEC ファーストコンタクトセンター
TEL:03-3455-5800
NECは、社会ソリューション事業を推進する
ブランドメッセージ「Orchestrating a brighter world」のもと、
今後の世界の大きな変化(メガトレンド)に対応する
様々な課題解決や社会価値創造に貢献していきます。
詳細はこちらをご覧ください。
http://jpn.nec.com/profile/solutionsforsociety/index.html