Please note that JavaScript and style sheet are used in this website,
Due to unadaptability of the style sheet with the browser used in your computer, pages may not look as original.
Even in such a case, however, the contents can be used safely.
NECは、株式会社NTTドコモ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:加藤 薰、以下ドコモ)と、マルチベンダー環境におけるモバイルコアネットワークの仮想化実証実験に成功しました。本実証実験は、ネットワーク仮想化に基づく次世代モバイルネットワークの実現を目指し、NECの他、Alcatel-Lucent、シスコシステムズ、エリクソン、ファーウェイ、ノキアソリューションズ&ネットワークスが参加、ネットワーク仮想化(NFV、注1)技術の実証実験としては業界最大規模となります。NECは今回、実証実験に参加している全てのベンダーとの相互接続を実施しました。 本実証実験では、(1) NECの仮想化モバイルコアネットワークソリューション(vEPC)と各ベンダーが構築する仮想化プラットフォームの組み合わせ、(2) ETSI NFVに準拠したNECの仮想化プラットフォームと他のベンダーが提供する仮想化モバイルコアネットワークアプリケーションの組み合わせによる2種類の相互検証を実施しました。本実証実験では、お客様が利用するデータ通信量に応じて処理能力を増やす機能や、ハードウェアが故障した際に自動的かつ短時間で別のハードウェアを用いて予備構成を再構成しデータ通信を安定的に継続する機能の動作確認を行いました。これによりNECのvEPCと仮想化プラットフォームは、世界の通信事業者が要望するベンダーを問わない自由な組み合わせによる仮想化の利点を活かしたシステム構築が可能であることを証明しました。 NECは今後も、通信事業者に対して、サービスに最適なネットワークを柔軟かつ迅速に実現するとともに、TCO削減に寄与するソリューションをグローバルに提供することで、通信の高度化に貢献します。 |
(注3):Open Platform for NFV https://www.opnfv.org/
NEC テレコムキャリア企画本部
TEL:03-3798-6141