2014年5月23日
日本電気株式会社
NECは、中国電力株式会社(本社:広島県広島市、取締役社長:苅田知英、以下 中国電力)と共同で、原子力発電所が保有する膨大なプラントデータ(ビッグデータ)を活用して、設備の異常を予兆の段階で検知するシステムの開発に取り組んでいます。このほど、島根原子力発電所2号機に、NEC製「大規模プラント故障予兆監視システム」(以下、故障予兆監視システム、
注1)を納入します。
中国電力とNECは、約3年にわたる技術訓練用設備などでの研究・開発・実証を経て、6月下旬から実プラントでシステムの有効性を確認しながら、検知感度等のチューニングを進めていきます。
「故障予兆監視システム」は、工場や発電所など大規模施設(プラント)における故障の予兆を分析し、故障に至る前に設備の不健全な状況を把握するものです。対象施設に設置した大量のセンサからの情報を、世界初のNEC独自技術「インバリアント分析技術」(
注2)を用いて分析します。
NECは、社会ソリューション事業に注力しており、その中核領域の1つであるビッグデータ事業の強化を進めています。最先端のビッグデータ分析技術により、社会インフラの安全性向上に貢献していきます。
背景
中国電力は2012年10月から、島根原子力発電所の技術訓練用施設に「故障予兆監視システム」を試験的に導入し、疑似的に様々な設備故障を発生させ、故障予兆検出を行ないました。その結果、検出が可能となる良好な結果を得たことから、島根原子力発電所2号機において、実プラントでのシステムの有効性確認を開始することとなりました。
本システムの特長
「故障予兆監視システム」は、大規模施設に設置した大量のセンサからの情報に対して、専門知識や複雑な設定なしで「いつもと違う」挙動を自動発見し、故障に至る前に設備の不健全な状況を把握するものです。世界初のNEC独自技術「インバリアント分析技術」を用いています。
- 島根原子力発電所2号機に既に設置されている多数のセンサ情報を基に、異なるセンサ同士の関連性を自動的に発見します。振動計測・圧力計測・温度計測・加速度計測など、様々な計測情報を結びつけ、精度の高い予兆検知を実現します。
- 大量のセンサ情報を総合的に取扱い、いつもの正常な状態を解析・定義し、「いつもと違う」状態に対してアラームを発報します。熟練した技術員が、発電機の振動音、回転軸の揺れ、稼働温度などから総合的に設備状況を確認するプロセスと同様の解析手法を導入することで、単純なしきい値による故障判定よりも、早期発見による予兆監視を実現します。
- 「いつもと違う」状態を予兆検知した場合、その影響範囲の抽出や複数の原因の切り分けを自動で行えるため、これまで多大な時間を要していた分析の時間短縮や作業負担の軽減が可能となります。
NECグループは、「2015中期経営計画」をもとに、人が豊かに生きるための安全・安心・効率的・公平な社会の実現に向け、ICTを活用した高度な社会インフラを提供する「社会ソリューション事業」をグローバルに推進し、「社会価値創造型企業」として、社会の様々な課題解決に貢献していきます。
なお、「故障予兆監視システム」の詳細は、
別紙をご参照ください。
【別紙】 故障予兆監視システムの概要
以上
本件に関する情報
本件に関するお客様からのお問い合わせ先
私たちNECグループは、
「人と地球にやさしい情報社会をイノベーションで実現する
グローバルリーディングカンパニー」を目指しています。
|