2013年8月16日
日本電気株式会社
井筒屋ウィズカードでの利用イメージ
NECは、信販クレジットカード総合サービス「マルチ・ファンクション・クレジットサービス(以下MCS)」において、タブレット端末を利用した「カード入会受付業務サービス」を、井筒屋ウィズカード(
注1)の協力のもと開発し、同社へ提供しました。
MCSは、クレジットカード業務における「申込」「審査」「貸付」「顧客取引」「債権管理」の各フローで必要となる機能をクラウドサービスで提供するものです。
「カード入会受付業務サービス」は、MCSのサービスメニューの1つであり、店頭でのクレジットカード入会申込における商品・利用規約の説明、お客様による同意確認、申込記入、仮審査までをタブレット端末で実現するものです。NECは、本サービスを自社構築型とクラウドサービス型の両方で提供可能です。
井筒屋ウィズカードは本サービスを自社構築型で導入し、井筒屋百貨店(
注2)のウィズカードカウンターにおいて、クレジットカード入会時の商品・利用規約の説明や同意確認を行います。端末には、NEC製の10.1型Android(TM)搭載タブレット端末「LifeTouch(R) L」(ライフタッチ エル)ビジネス向けモデルを採用しています。
井筒屋ウィズカードでは、本サービスの導入により、新人からベテランまで様々な従業員が、均質で迅速なカード受付業務を遂行することが可能となります。また、タブレット端末の利用画面は視覚的にもわかりやすく、高齢のお客様でも容易に操作ができ、お客様サービスの向上につながります。
百貨店やスーパーでは、特にキャンペーンなどでカード入会申込が集中する際、受付担当者が不足することが多く、お客様対応の迅速化が課題となっています。
「カード入会受付業務サービス」は、これまで窓口担当者がお客様へ個別に実施していた注意事項や契約内容の確認を、お客様自身がタブレット端末を利用して実施できるため、お客様の待ち時間を短縮できます。また、注意事項の確認時や申込記入時には、タブレット端末上で確認有無や入力内容のチェックが随時行われるため、お客様は必要事項の確認・記入漏れを防ぐことが可能になります。さらに、端末に入力された情報はそのまま審査システムへ送信され、審査業務の迅速化にもつながります。
「カード入会受付業務サービス」の価格は、自社構築型の場合、商品・利用規約の説明用で300万円(税別、
注3)から、全機能利用(商品・利用規約の説明、同意確認、申込記入、仮審査)で1,000万円(税別、
注4)からです。
NECは、本サービスを百貨店やスーパーなどカードサービスを提供する小売業などへ拡販し、今後3年間で20社への提供を目指しています。
「カード入会受付業務サービス」の主な特長は次のとおりです。
- 店頭でのカードの申込に関する一連の業務を自動化し、迅速なお客様対応を実現
- 入会申込における商品・利用規約の説明、お客様による同意確認、申込記入、仮審査までをタブレット端末で実現。これにより、これまで窓口担当者がお客様へ個別に実施していた注意事項や契約内容の確認を、お客様自身がタブレット端末を利用して実施できるため、お客様の待ち時間を短縮。
- 注意事項の確認や入力内容のチェックがタブレット端末上で随時行われるため、必要事項の確認・記入漏れを防ぐことが可能。また、申込み条件や属性に合わせて、入力必要事項を細かに設定でき、お客様は必要最低限の項目への記入でスムーズに手続が可能。
- これまでは窓口担当者が手書きの申込書から都度、審査システムへデータを入力していたが、本サービスでは、端末に入力された情報はそのまま審査システムへ送信されるため、入力ミスや入力漏れを回避。
- 利便性が高く、セキュリティの確保も実現
- タブレット端末1台で申込受付ができるため、設置場所を選ばず、繁忙期の対応も容易に実現。
- 申込書や各種リーフレットのコンテンツを変更する際、これまでは紙の差替えが必要であったが、新サービスではアプリケーションを更新するだけで表示コンテンツの変更が可能。また、わかりやすい操作画面により、高齢者でも容易に手続が可能。
- 暗証番号などの秘匿性の高い情報は、マスク機能により非表示にすることができ、受付担当者によるお客様情報の不正入手を防止。
- 端末上にはデータを残さないため、万一の紛失・盗難の際も情報漏えいリスクを回避。
なお本サービスは、株式会社 シーシーエス(
注5)との共同開発です。
NECは、今回の井筒屋ウィズカードでの実績を活かしながら、今後もお客様サービスの向上と業務の効率化に貢献します。
サービスの利用イメージは、
別紙をご参照ください。
【別紙】 井筒屋ウィズカードでの利用イメージ
以上
(注1) 株式会社 井筒屋ウィズカード(本社:北九州市、代表取締役社長 江本幸二)
(注2) 株式会社 井筒屋(本社:北九州市、代表取締役:影山英雄)
(注3) 申込説明~同意確認の説明用アプリケーション
(注4) 申込説明~同意確認~申込内容入力~仮審査、基幹システム連携機能を含む
(注5) 株式会社 シーシーエス(本社:大阪市、代表取締役社長 長井好昭)
※「LifeTouch」は、日本国内におけるNECの登録商標です。
※「Android」は、Google Inc.の商標または登録商標です。
本件に関する情報
本件に関するお客様からのお問合せ先
私たちNECグループは、
「人と地球にやさしい情報社会をイノベーションで実現する
グローバルリーディングカンパニー」を目指しています。
|